サブサイト:
- 221B Baker Street
企画:
- パソコン本体
カテゴリ:
- デスクトップ
サブカテゴリ:
- Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
インテル(R) Core(TM) 2 Extreme プロセッサーは、4つコアを搭載したクワッドコアの最上位モデル。インテルで人気のある省電力と高性能を実現したデュアルコアプロセッサCore2 Duoを2つ搭載したと考えれば理解しやすいです。一般向けパソコンに搭載されるプロセッサの最上位モデルとなります。ビデオエンコードやDVD制作、3Dゲームユーザーにおすすめ!
プロセッサ単品の価格も高価で、これを搭載したBTOパソコンはグラフィックスカードも高性能なものが選択されている場合が多く、今時としては珍しく50万円を超えるパソコンになる傾向です。 L2キャッシュ12MB、FSBは 1600MHz に到達したモデルもあります。
このカテゴリでは、最上位モデルの インテル(R) Core(TM) 2 Extreme プロセッサー と、同じく4基のコアを搭載した QuadCore (クワッドコア) を搭載したパソコンをご紹介します。 デュアルコア Core2 Duo プロッサの FSB が 1333MHz に引き上げられた事と、クロック数が 3 GHz に到達した事により、Extreme 以外の QuadCore の価格が魅力的になっています。 Core2 Duo 3 GHz を搭載したパソコンの購入を検討しているユーザーは、QuadCore へジャンプアップする可能性が高いでしょう。4コアプロセッサが一般家庭に受けいれらる時代がきました。
指先で操作できるマルチタッチに対応した液晶一体型パソコン。量販店では2つのモデルがあり、マルチタッチ機能の有無を確認する必要があります。ダイレクトショップの SONY STYLE では、パーツの変更が可能なため、マルチタッチ機能の有無、Intel Core2 Duo E7500(2.93GHz)からCore2 Duo E8500(デュアルコア 3.16GHz)や、クワッドコアのCore2 Quad Q9400S(2.66GHz)や、Core2 Quad Q9550Sを選択できます。 登録日: 2009 年 10 月 24 日[タグを表示する]
販売ショップ : ソニースタイル
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(52)
カテゴリ : 221B Baker Street / Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
e9000シリーズのワンランク下のミニタワーモデルがe6000シリーズとなります。クワッドコアも選択できますが、チップセットがインテル G43 Expressのため、LGA775ソケット版となります。おそらく、日本メーカーの冬モデルがこのクラスの性能かと思われますが、インテル® Core™ i7-860とインテル® Core™2 Quad プロセッサー Q9650の単品価格がほぼ同じであることも見逃せません。 登録日: 2009 年 10 月 23 日[タグを表示する]
販売ショップ : HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(56)
カテゴリ : 221B Baker Street / Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
ドスパラのBTOパソコンではAMD Phenom II X4 940が搭載されており、AMD 790GXチップセットATXマザーボード、4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)、ATI Radeon™ HD 4870 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)、DVDスーパーマルチドライブ、Windows® XP Home Edition 搭載が基本スペックとなっています。OSや光学式ドライブは変更可能。 登録日: 2009 年 1 月 9 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
コメント : 10 件 - 投稿、または、参照する / Guid
ヒューレットパッカードで高性能パソコンに君臨するのが、HP Pavilion Desktop PC m9000シリーズです。筐体はコンパクトでもスリムでも無く、ミニタワーを採用。Core i7を搭載してくると思われましたが、春モデルもCore2 Quadを、また、P45ではなくG33チップセットを採用しています。 登録日: 2009 年 1 月 6 日[タグを表示する]
販売ショップ : HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(56)
カテゴリ : 221B Baker Street / Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
スリムボディが特徴的なヒューレットパッカードのHP Pavilion Desktop PC v7000シリーズ。V7000 シリーズは、AMDプロセッサーを搭載したv7760jpシリーズと、インテルプロセッサーを搭載したv7780jpシリーズがあり、さらにデュアルコア、トリプルコア(AMDのみ)、クワッドコアを選択できます。筐体はスリムで統一されていますが、ダブル地デジチューナー、Blu-Rayドライブの選択も可能で、全てのプロセッサーはコンパクトな筐体のs3000シリーズより上となり、AMDはトリプルコアを選択可能。インテルではクワッドコアを選択できる製品となります。 登録日: 2009 年 1 月 6 日[タグを表示する]
販売ショップ : HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(56)
カテゴリ : 221B Baker Street / Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
独立したL2 キャッシュ512KBに、全部のコアが利用可能なL3キャッシュ 2MBを搭載。クワッドコアでありながら 価格 も魅力。AMD クアッドコアCPU 「Phenom」遂に登場! 登録日: 2007 年 11 月 20 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
コメント : 36 件 - 投稿、または、参照する / Guid
カスタマーズパソコンショップの「パソコン工房」でクワッドコアを搭載できるモデル一覧です。 Geforce8搭載の新世代モデル、Blu-ray/1TBHDD搭載の超高速オーサリングモデルなど、ゲームユーザー、ビデオキャプチャー、編集ユーザーにおすすめ。 特にキャプチャーユーザーは対応な不透明なWindows Vistaより、現行のWindowsXPで固い選択がおすすめ。 登録日: 2006 年 12 月 30 日[タグを表示する]
販売ショップ : パソコン工房
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(19)
カテゴリ : 221B Baker Street / Quad Core (Extreme、Core2 Quad、Phenom)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する