サブサイト:
- 221B Baker Street
企画:
- パーツ/周辺機器
カテゴリ:
- マザーボード
サブカテゴリ:
- LGA775
すでに各パソコンショップのBTOパソコンで、Intel P45 Express を採用したモデルが販売されています。グラフィックスカードが必須の環境のため、ハイエンドに位置づけされていますが、X38やX48チップセットを採用したモデルとは異なり、10万円から15万円の中間設定となっています。これにより、あえてP35を選択する必要がなくなるため、自然な流れで移行がすすみ、これから購入するのであれば、Intel P45 Express を搭載したものを選択すれば良いでしょう。 登録日: 2008 年 6 月 5 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / LGA775
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
45nm(ナノメートル)プロセスのプロセッサ Core 2ファミリーの登場に先駆け、対応するインテルX38チップセット 搭載マザーボードが登場しました。すでに BTO パソコンで購入可能になっていますが、現時点では65ナノメートルの Core 2ファミリー や、DD2 または DDr3 メモリを搭載する事になります。 登録日: 2007 年 10 月 12 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / LGA775
コメント : 14 件 - 投稿、または、参照する / Guid
FSB1333MHz のプロセッサのパフォーマンスを引き出すには、DDR3 メモリが必要。しかし、現状は高価で入手も難しい。ならば DDR2 で構成して、必要であるならば DDR3 にアップグレードできるマザーボードを選択しておくのも一つの手です。 登録日: 2007 年 8 月 11 日[タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp エレクトロニクス
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(186)
カテゴリ : 221B Baker Street / LGA775
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
新しいと言っても、Core2 Duo プロセッサは現行より価格が跳ね上がる訳ではありません。BTOパソコンを比較すると、意外に安いと思うでしょう。しかし、新しいプロセッサのパフォーマンスを十分引き出すためには、対応したマザーボードに搭載されたチップセットと、メモリの規格がポイントになります。 登録日: 2007 年 7 月 18 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / LGA775
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
インテル初のデュアルコア・プロセッサとなるインテル(R) Pentium(R) プロセッサ エクストリーム・エディション 840 が発表されましたが、このプロセッサを搭載する事ができるマザーボードが2005年04月25日に発売されます。 登録日: 2005 年 4 月 22 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / LGA775
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid