サブサイト:
- ホームページの作り方
企画:
- 4その他
カテゴリ:
- ホームページ制作ソフト
サブカテゴリ:
- FrontPage 2003
ホームページ作成と公開方法を掲載したページ。サーバー、HTMLを全く知らない人が、余っているパソコンとWindowsに標準で添付されている「メモ帳」を使用してホームページを作成する方法を公開しています。
既存の Web サイトを小さな画面で見やすい形式に変換する、ホームページ制作ソフトの Front Page 2003 に新たに追加されたアドイン Mobile WML Converter と、Mobile HTML Optimizer を使ってみました。英語版ですが、コンバーターなので何が何でも日本語じゃなきければ理解できない事もありません。 また、オリジナル コードは一切変更されないので、軽い気持ちで試せると思います。 登録日: 2005 年 5 月 11 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / FrontPage 2003
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
べつにシリーズ化するつもりは無いのですが、 ここ数日ホームページの更新が途絶えています。実際は大幅に変更しているのですが、何も無かったかの様に変更するのがポイントであり、難しい所でもあります。 SSIで作成したホームページが上手くハイパーリンクを認識しないため(ローカルで)、かなり厳しい状況に追いやられています。 登録日: 2004 年 12 月 21 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / FrontPage 2003
コメント : 4 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回に続き、本日はFrontPage 2003を使って、日記ページのダイナミックWebテンプレートを作成してみました。 本日はFrontPage 2003に関係する日記ですが、実はMB-SupportのサーバーでCGIにトラブルが発生しています。そのトラブルの内容が奇妙でして。自分では気がつかない単純なミスなのかも知れません。単刀直入に言ってしまうと、強引に解決する方法はあるのですが、理論的にトラブルの原因が分からない状況です。とりあえず、今動いているCGIはトップページのカウンタのみになります。明日はこのトラブルを日記に書きたいと思います。 登録日: 2004 年 12 月 13 日[タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp ソフトウェア
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(30)
カテゴリ : ホームページの作り方 / FrontPage 2003
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
どうしても必要に迫られたマイクロソフトのホームページ作成・管理ソフトウェアであるFrontPage 2003を購入してみました。 前々から日記でぼやいていましたが、ホームページを管理しきれなくなっている現状、このソフトは強い見方になる事でしょう。しかし、しばらくの間はローカルとサーバーで同期させるための作業が続きます。画像ファイルが抜けてたり、デザインが明らかに崩れているページも多く発見されると思われますが、修正するまでしばらくお待ち下さい。 登録日: 2004 年 12 月 10 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / FrontPage 2003
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid