サブサイト:
- ホームズ備忘録
企画:
- 動画/コーデック関係
カテゴリ:
- メディアプレイヤー
サブカテゴリ:
- Windows Media Player 12
Windows Vista(ウインドウズ ビスタ)の後継、Windows 7(セブン)に付属される予定のWindows Media Player12(メディア プレイヤー バージョン12)。
前回 の続きです。初期設定のまま CD を取り込んだので、C:ユーザーユーザー名マイ ミュージックに保管されました。アーティスト名が付いたフォルダーが作成されています。これをダブルクリックすると、アルバム名のフォルダーが存在します。アルバム名の付いたフォルダーをダブルクリックすると、曲データが表示されます。 登録日: 2010 年 3 月 19 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Media Player 12
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回 の続きです。Windows Media Player 12 の基本的な設定は、オプションで決定します。メニューの何も表示されていない所にポインターを移動して右クリックします。「ツール(T)」にポインターを移動して表示されたメニューの「オプション(O)」をクリックします。 登録日: 2010 年 3 月 19 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Media Player 12
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows7(ウインドウズ セブン) に付属する、Windows Media Player 12(ウインドウズ メディア プレイヤー)で音楽 CD の取り込みと、音楽 CD の作成する方法を紹介します。すでに、時代は音楽のダウンロードが中心と思われ、今更 CD をどうのと言う作業は不必要なのかも知れません。しかし、管理人は音楽のダウンロード販売やポータブル音楽プレイヤーを使った事がないため、過去に買い貯めた古い CD をパソコンに取り込んで、Windows Media Player で再生しています。 登録日: 2010 年 3 月 19 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Media Player 12
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Media Playerでは、初期状態で再生したビデオ、音楽、表示した画像、利用した再生リストなどの履歴が記憶されます。複数のユーザーで同じアカウントでWindows 7を利用する場合、不都合と感じる事もあるでしょう。これらの履歴は、Windows Media Player 12のオプションのプライバシーで、消去、または、履歴を保持しない設定が可能です。 登録日: 2010 年 2 月 27 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Media Player 12
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows7 RCに付属されたWindows Media Player(ウインドウズ メディア レイヤー)のバージョンは12でした。プレイビューに邪魔なものが無くなり、シンプルな再生画面を維持できる様になりました。コントローラーは、全画面表示した時と同じく、ポインターをのせた時だけ、プレイヤー内の下段に表示されます。 登録日: 2009 年 6 月 4 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Media Player 12
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid