サブサイト:
- ワトソンのパソコン教室
企画:
- MSNサービス
カテゴリ:
- Windows Live
サブカテゴリ:
- Windows Live Mail
MSN サービスは、有料/無料の Hotmail から始まり、WEB上で利用するアプリケーションから、ダウンロードしてローカルにインストールするメーラーやメッセンジャーなど、豊富なサービスを提供しています。
しかし、無料で提供されるサービスが多すぎるせいか、これから利用するユーザーにとっては複雑すぎて不明な点も多いのも事実です。 特に、MSN サービスから Windows Live ブランドに移行が開始されてから、機能は豊富になりましたが、複雑さも増しました。
WEB アプリケーションがメインとなるので、どうしてもアカウントを作成してサインイン、サインアウトが必要な仕様になります。 しかし、理解しなくても、無料の Windows Live Hotmail (フリーメール)を取得すれば、ほとんどの機能が利用できる様になります。 Windows Live Hotmail を作成する事で、サインイン、ユーザー切り替えを簡単に実行できる Windows Live ID が取得できます。
そして、メインとなるのがカスタマイズ可能な Windows Live.com。 このサイトではガジェットを追加して RSS や Windows Live Hotmail の受信内容、Windows Live Favorites によるブックマークを表示する事ができます。 WEBサービスなので、インターネットに接続されたパソコンからなら、どこからでも自分の設定した内容を表示する事ができます。
ローカルにダウンロードしてインストールするサービスとしては、チャットやビデオ、音声によるチャットが可能な Windows Live Messengerがあります。 このメッセンジャーは、現在 MSN Messenger (WindowsXP 以前のOSを利用しているユーザー向け) も存在します。また、Windows Live Hotmail をローカルで送受信できる Windows Live Mail desktop も魅力の1つです。 Live ブランドではありませんが、動画共有サイト soapbox を利用して、無料のブログスペース Windows Live Spaces でガジェットを利用して公開する事もできます。
Windows Live Mail 2012 で、写真を扱う方法を紹介します。メールへのフォト アルバムの挿入は、外部ストレージの SkyDrive(スカイドライブ)を経由するため、Windows Live ID、あるいは、Microsoft アカウントが必要になります。複数の写真(ファイル)を、複数のユーザーに転送する場合、フォト アルバムを使うと便利です。 登録日: 2012 年 9 月 27 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Mail 2012 で、写真を扱う方法を紹介します。メール本文に写真を挿入する方法と、写真に限らず、メールにファイルを添付する方法があります。その他の方法は、外部ストレージの SkyDrive(スカイドライブ)を経由するため、Windows Live ID、あるいは、Microsoft アカウントが必要になります。 登録日: 2012 年 9 月 27 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 3 件 - 投稿、または、参照する / Guid
電子メール メッセージは、メーラーで送受信したメールのデータです。過去のメールをバックアップするには、電子メール メッセージをエクスポートして、そのフォルダーをUSBメモリや光学式メディアに保管します。また、インポートにより新しい環境にメールを移動できます。 登録日: 2012 年 4 月 23 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
メールを送受信するには、メールサーバーにアクセスするための使用権限「メールアカウント」が必要です。Windows Live Mail 2012に登録したアカウントをバックアップするには、アカウントのエクスポートを実行します。逆に、復元する時は、アカウントのインポートを実行します。 登録日: 2012 年 4 月 21 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Mail(ウインドウズ ライブ メール)は、メールを送受信するメーラーであり、Windows Liveサービスの一つアプリケーションです。Windows Live サービスには、Windows XPが利用できる旧バージョンと、Windows Vista以前のバージョンをサポートしない最新版があり、Windows Live Mail 2012は最新版になります。 登録日: 2012 年 4 月 21 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Mailはフィードを購読でき、この内容はInternet Explorer 7、または、8と同期としています。つまり、IEでRSSを購読すると、Windows Live Mailにも登録され、過去のRSSをストックする、または、単純に閲覧する事が出来ます。RSSを削除した時の同期に関する設定で、初期状態ではWindows Live Mailで削除したRSSは、IEに影響を受けない設定になっています。 登録日: 2009 年 2 月 8 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Mail desktop BetaからWindows Live Mail Beta へ。そして、Windows Live メールのベータ版から最終リリース版へアップデートが完了。 登録日: 2007 年 11 月 30 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid