サブサイト:
- ワトソンのパソコン教室
企画:
- MSNサービス
カテゴリ:
- Windows Live
サブカテゴリ:
- Windows Live Spaces
Windows Live ID(ウインドウズライブ・アイディ)に登録して無料でブログを作成できるMSNスペースが Windows Live ブランドに統合され Windows Live Space(スペース)として新しくなりました。 Hotmail(ホットメール)を利用しているのなら、Windows Live サービスを利用した方が便利です。そのサービスの1つがブログスペースなのですが、Windows Live Favorites(フェイバリット) や Windows Live Messenger(メッセンジャー) などと機能が統合されていて、プロファイルを公開してお友達を集める事ができます。
もともと MSNスペースは公開/非公開の設定が可能だったので、基本はブログですが SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)的な要素が強かったと思います。 今回の統合により、より指定したメンバー同士でのコミュニケーション性が強くなりました。Live サービスなので、拡張機能ガジェットを追加する事も可能になります。
Windows Live サービスのブログスペース「Windows Live Spaces」が消滅します。これにより、Windows Live が推奨する WordPress.com へ移行したレポートを掲載します(非常に簡単でした)。ベータが正式版になる頃には、Windows Live Writer の主力ブログがワードプレスになると思われます。MSN スペースから利用していたので、少し寂しい気もしますが、WordPress.com の方が使いやすいも感じる今日この頃。 登録日: 2010 年 9 月 30 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Spaces
コメント : 7 件 - 投稿、または、参照する / Guid
このページの内容は、これからWindows Live スペースを利用し始めるユーザーには関係ありません。それまでのブログスペースでは、記事に挿入した写真や画像と、フォトアルバムとして投稿した写真や画像の明確な区別が無く、混乱するところがあったので、あえて掘り下げてみました。 登録日: 2008 年 12 月 18 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Spaces
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
今回の変更で、Windows Liveサービスのほぼ全体がメイリオフォントに対応され、Windows Vistaユーザーは閲覧に違和感がありません。 登録日: 2008 年 12 月 5 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Spaces
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
動画を投稿するのではなく挿入するところがポイントです。さらに、WEBカメラの Microsoft LifeCam のアプリケーションに搭載された、Windows Live スペースに投稿するボタンを利用してみました。 登録日: 2007 年 5 月 26 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Spaces
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
今回のバージョンアップは、新しい機能が多く搭載されました。また、すでにガジェットを利用できるこのブログは、全ての機能を追及するのが難しくなりつつあります。新機能は、背景画像の変更や、各パーツの文字色、フォントファミリ、透過度を変更可能。アップロードする前に、写真の簡単な加工ができ、複数の写真をアップロードするのも簡単になりました。エントリーに依存しないブログスペースに気軽にコメントを投稿するゲストブックなど。 登録日: 2007 年 4 月 21 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Spaces
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Soapbox on MSN Video は、MSNの動画共有サイトで名称で、現在はベータ版です。ここに投稿された動画を、Live com や 自分ブログ Live Spaces にガジェットを利用して表示可能になります。このガジェットは Soapbox だけでは無く、YouTube, Google Video, ifilm Yahoo! Video などにも対応しています。 登録日: 2007 年 3 月 8 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Spaces
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Vistaの発売日をカウントダウンするガジェット。Windows LiveやWindows Live Spaces、Windows Vista RCのサイドバー、Googleで利用できます。 こんなものをどうするのか?それは聞かないで^_^; 登録日: 2007 年 1 月 4 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Spaces
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する