サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
2017 年 7 月に出張用としてドスパラで購入したタブレットPC Diginnos(デジノス)DG-D08IW2Lが起動しなくなりました。ACアダプターと充電ケーブルが分離されているため、ケーブル交換費用 700円くらいで済みました。 登録日: 2019 年 7 月 31 日[タグを表示する]
販売ショップ : ドスパラ 通販ショップ -BTOパソコン -PCパーツ-
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(60)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
PC の音(ブラウザで再生する音も)を Windows 10 に付属するアプリ「ボイス レコーダー(旧 サウンド レコーダー)」で録音する方法とトリム編集する方法を画像付きで掲載しています。「サウンド」プロパティの「ステレオ ミキサー」の確認や、ノイズをなるべく誤魔化す方法など。 登録日: 2019 年 4 月 9 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / 動画/コーデック関係
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
USBメモリーに直接録音できるレコードプレイヤー、DENON DP-200USBを購入しました。別途購入した8GBのUSBメモリーをプレイヤーに接続して録音、PCにデータを移動して付属のTrans Music Manager for DENONで音楽ファイルを分割してみました。作成される音楽ファイルはMP3(192kbps)形式です。 登録日: 2018 年 2 月 23 日[タグを表示する]
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
2007 年 2 月下旬に発売されたマザーボード ASUS P5B Premium Vista Edition(Intel P965+Intel ICH8R)に、お手頃価格の 3TB ハードディスク 東芝 DT01ACA300を増設したところ、ディスクの管理で 746.39GB しか認識されない 2.2TBの壁問題に遭遇しました。既に Intel Matrix Storage Manager は Intel Rapid Storage technology へとアップグレードされ、私の古いマザーボードに対応するバージョンは存在するのでしょうか? 登録日: 2018 年 2 月 7 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコン製作日記 自作PC編
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
PCゲーム「PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)」を購入して3ヵ月、2007年に自作した古いPCで遊んでいた早期アクセス版が、2017年12月21日(木)に正式版(PC 1.0バージョン)としてリリースされました。地形データの最適化、地形の読み込み時間を短縮、テクスチャの最適化により、メモリー使用量が減らされています。 登録日: 2017 年 12 月 30 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコン製作日記 自作PC編
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
2007年に自作したPCでMinecraftのゲーム実況やPUBGをプレイした報告です。キャプチャーはNvidia ShadowPlay による恩恵で可能ですが、PUBGをプレイするのは困難。実際にプレイしているビデオも視聴できます。 登録日: 2017 年 9 月 28 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコン製作日記 自作PC編
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows 10 バージョン 1703(OSビルド 15063.483)にアップグレードしたら問題が再発しました。コメントで教えていただいた NVM Update Utility for Intel(R) 82579V Gigabit Ethernet PHY Network Connectionを適用する事で、ネットワークトラブルが改善しました。右クリック「管理者として実行(A)」を忘れずに。 登録日: 2017 年 7 月 23 日[タグを表示する]
カテゴリ : トラブルシューティング / トラブル体験記
コメント : 10 件 - 投稿、または、参照する / Guid