サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 4 / 11]
Web ブラウザで Word、Excel、PowerPoint、および OneNote の表示、編集、保管が可能な新しいサービス Office Web Apps。ローカルコンピューターにインストールして利用する市販のMicrosoft Officeよりも機能は劣ると思われますが、これらのデータを外部ストレージに保管して、参照できるだけではなく、新規作成、編集もできるのが優れている所。 登録日: 2009 年 12 月 6 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Microsoft Office(オフィス)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
管理人は未だMicrosoft FrontPage 2003を使って、このホームページを更新していますが、Office Systemに分類していたFrontPage(フロント ページ)が後にExpression WEB(エクスプレッション ウェブ)となり、バージョンも3作目となりました。アップグレードするタイミングを逃しているのと、周囲から遅れをとっている空気は読めています。 登録日: 2009 年 12 月 4 日[タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp ソフトウェア
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(30)
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Microsoft Office OneNote を使っても、 RocketDock を使っても、やっぱり散らかる管理人のデスクトップ。使い方を改めない限り、このデスクトップのフォルダー、ファイル、アイコンの散乱から脱出する事は不可能かも知れません。しかし、物を手の届きやすい所に置きたい心境は不滅です。ならば、もう一度騙されたつもりでアプリケーションに頼ってみようか・・・そんな時に出会ったのが「Fences(フェンス)」と呼ばれるアプリケーションです。 登録日: 2009 年 11 月 13 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 便利なアプリケーションを使う
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
管理人は、Office95よりも前のOffice製品を使ってきましたが(仕事で使っていたのでバージョンは忘れましたが)、当時はマニュアルが厚く冊数も多く、読破するのも大変でした。しかし、読まない事には使えない訳で、しぶしぶ読んでいたのですが、個人でOffice95を購入した時は(会社は潰れた・・)、マニュアルが厚かったものの、冊数は減少していました。 登録日: 2009 年 11 月 1 日[タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp コンピューターの本
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(29)
カテゴリ : 221B Baker Street / パソコン書籍
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
10.1インチ ワイドWSVGA液晶ディスプレイ(1024×600/最大1,677万色)、インテル® Atom™ プロセッサー N280 (512KB L2キャッシュ、1.66 GHz、667MHz FSB)を採用したネットブック。一般的なノートパソコンより性能が低く、低価格が売りのネットブックはWindows® 7 Starterを搭載しているところに注意。Windows Aero機能は利用できません。 量販店モデルではMicrosoft® Officeが付属しませんが、ダイレクトショップではMicrosoft® Office Personal 2007搭載モデルも販売されています。 登録日: 2009 年 10 月 24 日[タグを表示する]
販売ショップ : HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(56)
カテゴリ : 221B Baker Street / ネットブック
動的に変更されるメニュー「リボン」は、便利ではありますが、上部の多くの縦幅を占領します。例えば、Word(ワード)でメモ帳代わりにひたすら文章を打ち込み作業では、リボンは不必要です。このリボンを非表示にしたり、一時的に表示させる方法があります。 登録日: 2009 年 9 月 28 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Microsoft Office(オフィス)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
ノートを使っていますか?手帳でもメモ帳でも良いのですが、いつしかデジタルで対応できる部分も増えました。デジタル化されたノートに変わるものを利用すると、文具のノートが検索に不向きな事が分かります。しかし、ノートは多くのデザインがあり、趣味として集める人がいるくらい、外観の魅力もあります。今回はノートに付いていろいろ考えてみました。 登録日: 2009 年 8 月 5 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 4 / 11]