サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 11 / 11]
「Fedora Core 2」上の「OpenOffice.org」で作成した「doc」形式文章を「Windows」上の「Microsoft WORD」で開いたら読めるかな? 登録日: 2004 年 7 月 10 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Fedora Core
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Microsoft Office InterConnect 2004 は Microsoft Office Outlook 2003に追加して使用する「名刺情報管理」ツールです(Office Outlook 2003が無い場合、簡易版の「InterConnect Lite」を使用する事になりますが、機能にかなり制限があります)。 登録日: 2004 年 5 月 31 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 便利なアプリケーションを使う
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Microsoft(R) Office XP Service Pack 3 が3月10日に公開されました。Service Pack 3(以下 SP3)は、 今まで提供されたSP1とSP2も含まれています。インストール方法は、インターネットに接続しながら、必要なファイルのみを ダウンロード/インストールする「OfficeXpSp3-kb832671-client-jpn.exe (約17MB)」と、SP3全てをダウンロードする 「OfficeXpSp3-kb832671-fullfile-jpn.exe (約67MB)」があり、後者をオススメします。 登録日: 2004 年 3 月 11 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
ユーザー辞書は、日本語入力プログラムIME(Input Method Editor )にユーザーが登録した単語を記憶します。IMEには複数のバージョンが存在して、全てのバージョンは互換性がありません。現在の環境でバックアップをとったとしても、Microsoft Officeの最新バージョンをインストールしたり、Windowsをバージョンアップした場合は利用する事ができません。 登録日: 2002 年 11 月 27 日[タグを表示する]
カテゴリ : Let's Try / 再インストールする前に
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 11 / 11]