サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
それまで無料版のWindows Live Hotmail(ウインドウズライブホットメール)を受信できるローカルのメーラーはWindows Live Mail だけでしたが、Outlook Connector をインストールする事で、Microsoft Office Outlook 2007(マイクロソフト オフィス アウトルック)でも送受信可能になったので、今回はこれを試してみました。 登録日: 2008 年 2 月 4 日[タグを表示する]
カテゴリ : Let's Try / Microsoft Outlook
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Mail desktop BetaからWindows Live Mail Beta へ。そして、Windows Live メールのベータ版から最終リリース版へアップデートが完了。 登録日: 2007 年 11 月 30 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
MSN Hotmail の後継 Windows Live Hotmail が正式に発表されてから4ヶ月を経て、機能が強化され本格的に MSN Hotmail の後継として登場しています。Windows Live Hotmail は、Hotmail の後継 Windows Live Mail として利用されていた無料メールカウントです。 登録日: 2007 年 9 月 3 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Hotmail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Mail desktop Betaで、Windows Live Hotmail が受信できなくなりました。Windows Live Mail Beta へアップグレードしましょう! 登録日: 2007 年 9 月 2 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
2007 年 5 月 6 日に正式発表された Windows Live Hotmail は、Windows Live Mail から名称が変更されたもので、MSN Hotmail の後継となります。現時点で36の言語で世界中のユーザーに対応。マイクロソフトオフィス Outlook Connector ベータ ( 11の言語で利用可能で、今月後半に登場予定 ) により、マイクロソフトオフィス Outlook2003 や オフィス Outlook2007 で使用する事が可能になるとあります。 登録日: 2007 年 5 月 8 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Hotmail
コメント : 5 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回紹介した MyNetscape に影響された訳ではありませんが、再び Windows Live を徘徊しています。Windows Live.com の機能が強化されていたり、Windows Live Mail が Windows Live Hotmail に改名されていたりと、結構変化がある様です。もともと、Windows Live サービスは変化しまくりですけど・・・ それでこを Live ( 生きる ) の名にふさわしいのかも知れません。 登録日: 2007 年 3 月 9 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Mailや他社のメールをローカルで送受信できるWindows Live Mail desktop Beta(ウインドウズライブメール デスクトップベータ)が、12月14日にビルド 8.0.1083から8.0.1223にアップデートされていました。すでにWindows Live Mail desktop Betaを利用しているユーザーは、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から既存のWindows Live Mail desktop Betaをアンインストールする必要があります。 登録日: 2006 年 12 月 24 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid