サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 1 / 7]
Windowsのガジェットやテーマパックがダウンロードできる「 個人用ギャラリーホーム 個人用ギャラリーホーム」を利用していましたが、モバイルアプリ、ソフトウェア、壁紙パック、スクリーンセイバー、絵文字セットなどを無料でダウンロードできるサイト「MSNダウンロード」の存在を知りました。管理人はシャーロック・ホームズが大好きなので、今回は「壁紙パック」の「ロンドンといえば」と「ロンドンの夜景」を適用してみます。 登録日: 2012 年 5 月 15 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows 7(ウインドウズ セブン)から、デスクトップの背景(壁紙)、ウインドウの色、サウンド、スクリーンセーバーなどの設定をテーマとして保管でき、メーカー公式サイトからバリエーション豊富なテーマをダウンロードできます。最近になって存在を知ったのが「RSSでフィードされる動的テーマ」です。このテーマはアイコンの右上にフィードアイコンが表示されていて、何となく仕組みを想像する事が可能です。 登録日: 2012 年 2 月 12 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
本日はクリスマスイブイブ、明日はクリスマスイブ、そして明後日はクリスマス。本当はクリスマスツリーに装飾するくらい、心と財布と時間にゆとりがある大人になりたいところ。残念ながら、管理人はまだその時は来ていないみたいです。ならば、せめてデスクトップくらい飾っても良いのでは? 登録日: 2011 年 12 月 23 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows 7 に卯年(うさぎどし)関するテーマが3つ公開されました。英語サイトでは「Year of the Rabbit」、日本語サイトでは「卯年」となっています。可愛い兎の背景画像6枚から構成されています。 登録日: 2011 年 3 月 10 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows 7 のテーマパックに「Winter」と「Holiday Light」が追加されています(それ以外にも追加されていますがキリがないので)。テーマの公開は不定期で、毎回確認するのを忘れます(忘れた頃に更新されるのかも知れません)。RSSで確認できると便利なのですが。 登録日: 2010 年 12 月 22 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
壁紙を含むデスクトップの設定を気軽に変更、ダウンロードできるのが Windows7(ウインドウズ セブン) のメリットの一つですが、今回は映画「Harry Potter(ハリー・ポッター)」のテーマが公開されています。背景は全部で6種類。 登録日: 2010 年 12 月 3 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
ハロウィン関連のWindows 7(ウインドウズ セブン)テーマパックが米国の公式ダウンロードサイトで公開されました。ハロウィンなので、かぼちゃを撮影すればなんとかなる、なんてチープなものではありません。非常に品質の高い写真 15 枚で構成されたテーマです。 登録日: 2010 年 10 月 30 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 1 / 7]