サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 8 / 12]
IE Blog に新機能が紹介されています。 IE7 Beta3 では、Mozilla Firefoxと同じく開いたタブのポジションをドラッグ&ドロップで変更できる他、FTP接続の強化、ツールバーにメーラーアイコンを設置可能、画像の拡大縮小の操作、RSSリーダーの機能強化がなされています。 やっぱり、タブの移動が一番大きいな点かな? 尚、IE7 beta3 は、WindowsXP、および、Windows Server 2003 用で、Windows Vista に搭載される IE7+ は、Vistaの次のベータで搭載される予定。 日本語版も数週間以内に登場するとありますが、もしかしたら時間がかかるかもしれません。インストールには既存の IE Beta2 をアンインストールする必要があります。 また、IE7 beta3 は、既存のセキュリティ更新プログラムを全て含んでいます。日本語版の登場が楽しみですね。 登録日: 2006 年 6 月 30 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Internet Explorer 7
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
前回紹介した「Windows Live Safety Center」に続き、今度はスパイウェアの検知/除去に的を絞った「Windows Defender(ウインドウズ ディフェンダー)」のベータが公開されました。管理人がこのツールを検証用パソコンに初めてインストールしたのが 2005 年 01 月 07 日。「Windows Defender」の原型は「Microsoft Anti-Spyware」で、その原型は GIANT Company Softwareの「AntiSpyware」です(MicrosoftがGIANTを買収)。あの時は英語版だったので管理人には意味不明でした。ただ、Windowsを作っているマイクロソフト自らスパイウェア対策ツールに乗り出して来た事はありがたいと思いました。今回登場した「Windows Defender」は、「Microsoft Anti-Spyware」の進化系で名称が変更されました。しかも日本語版なので試さずにはいられません。 登録日: 2006 年 6 月 3 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Defender
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
5月19日の日記で紹介した次期 Windows Media Player 11 Beta の日本語版がダウンロード可能になりました。 英語版をインストールして使っていた管理人は、日本語版のインストールが失敗したため、一度、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で英語版の Windows Media Player 11 Beta をアンインストールして、 現行バージョンの Windows Media Player 10 に戻してから、再び日本語版 Windows Media Player 11 Beta を実行する事でインストールに成功しました。 登録日: 2006 年 5 月 31 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Media Player11
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
キーボードのメーカーで人気があるドイツのCherry(チェリー)。人気の秘密はキータッチにあり、多くのライターに親しまれています。ただ、身近なお店で購入できるわけでもなく、やはり秋葉原を徘徊して探すことになりますが、パソコンショップ「ツクモ」で特集が掲載されていました。 登録日: 2006 年 5 月 23 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / キーボード
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
まずは、Thunderbirdの最新版をダウンロードします。最新は英語版で、数日〜数週間後に日本語版が登場するサイクルを繰り返していましたが、最近では日本語版も同時に提供される様です。このページでは Thunderbird 2 のインストール方法をご紹介しますが、インストールする時は、その時最新のバージョンを選択してダウンロードしましょう。 登録日: 2005 年 11 月 24 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Thunderbirdインストール方法
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
まずは、Mozilla Firefoxの最新版をダウンロードします。最新は英語版で、数日〜数週間後に日本語版が登場するサイクルを繰り返していますが、 初めて使うのであれば、日本語版で慣れる事をおすすめします。そうすれば、次のバージョンアップからは英語版で最新のブラウザへの移行がスムーズです。ここでは日本語版のダウンロードを説明します。 登録日: 2005 年 11 月 24 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Mozilla Firefox インストール方法
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
AVG Free Editionは英語版なので、インストールも戸惑いがちです。このページではインストール方法を画像付きで分かりやすく掲載しています。 登録日: 2005 年 11 月 24 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / AVG Anti-Viru Free Edition 英語版 インストール方法
コメント : 5 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 8 / 12]