サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 10 / 12]
前回インストールした時は英語版でしたが、今回は日本語版です。やっぱり日本語が一番安心します。複数の画像と、タイトルやナレーションをアレンジして簡単にwmv形式のアニメーションを作成できます。 登録日: 2005 年 3 月 16 日
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 便利なアプリケーションを使う
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
先月公開された、国際化ドメイン名の表示詐称に対策したバージョンFirefox 1.0.1 英語版が、日本語に対応しました。 登録日: 2005 年 3 月 15 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Mozilla Firefox
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
MFSA 2005-29 Internationalized Domain Name (IDN) homograph 国際化ドメイン名の表示詐称に対策したバージョン1.0.1が登場しました。 Firefox 1.0のアップデート版に位置する1.0.1は、今のところ英語版のみ。日本語版は3月上旬まで待つ必要があります。 登録日: 2005 年 2 月 25 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Mozilla Firefox
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
最近何かと取り上げているマイクロソフトの悪意のあるソフトウェアの削除ツール。今までは英語のWEB版はありましたが、 ようやく日本語版が登場しました。基本的にWindowsXP向けのツールですが、他のWindowsNT系OSで実行する場合は、ツールを個別にダウンロードして実行するより、 WEB版を利用するのが便利でしょう。 登録日: 2005 年 2 月 18 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / セキュリティ対策(ホームズ備忘録)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
スパイウェアの検出および削除、インターネット ブラウジングのセキュリティの向上、 最新の脅威を阻止する機能を可能にする、Microsoft Windows AntiSpyware Beta ( マイクロソフト ウインドウズ アンチスパイウェア ベータ) 英語版の提供が開始されました。 登録日: 2005 年 1 月 7 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Defender
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
個人利用におすすめできる、GRISOFT, s.r.o.製、無料アンチウイルスソフト「AVG Free Edition」がバージョンアップしました。と 言っても公開されたのは10日。しかも11月である。v6を利用していましたが、ウイルス定義ファイルが通常通り提供されていたので全く気がつかなかったです。 英語版ではありますが、v6を利用していたユーザーは、バージョンアップしても問題無く使い始められると思います。 登録日: 2004 年 12 月 16 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / AVG Free Edition
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
デスクトップ検索ツールの「MSN Toolbar Suiteベータ版(MSNツールバー・スイート)」が12月13日に公開されました。現時点ではWindowsXP/2000/ME/98 英語版のみ対応で、日本語版のWindowsにインストールした場合、不具合がする危険があります。とは言え、やはり本家のデスクトップ検索ツールには興味深々。セキュリティにも関係するツールとなるので、検証用のパソコンにインストールしてみました。 登録日: 2004 年 12 月 16 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / デスクトップサーチ
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 10 / 12]