サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 1 / 17]
NVIDIA ShadowPlay で YouTube Live ができないトラブルが発生したことで、結果的に回避方法が見つかったにも関わらず、最新の OBS Studio での配信を試しました。Windows10 バージョン 1903 のサポートが切れるため、バージョン 1909 をインストール、2017 年に第 2 世代の Maxwell アーキテクチャを採用した GeForce GTX 950 のビデオカードに買い替えたことで、2007 年に自作した古い PC でも OBS + NVIDIA® NVENC H.264 (new) でハードウェアエンコーダーができるようになりました。 登録日: 2020 年 10 月 27 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / 編集/圧縮/キャプチャー
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回に続き古いPCでYouTubeライブ配信をするためのアイテムを買い揃えました。今回は卓上マイクスタンド(MDS-1500/BK)がゲーム中に邪魔なので、ダイナミックマイク(SHURE SM58)に対応したマイクアームスタンド(AKEIE NB-35)を購入。動画あり! 登録日: 2020 年 3 月 19 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
OBSで画面キャプチャーをすると、私の古いPCではCPU使用率が100%になり、プレイ中のゲームに負荷が掛かります。ところがGTX600番台以上で使用できるNVIDIA ShadowPlay(Share)使用すると、ゲームへの負荷を感じることなくゲーム画面録画、あるいはYouTubeライブ配信が可能でした。私のPCスペックはマザーボード:ASUS P5B Premium Vista Edition Intel P965 Express、CPU:Core 2 Quad Q6600(クワッドコア)2.4GHz → 3GHz(オーバークロック)、メモリ:2GB×4 DDR2 800MHz、グラフィックスカード:GeForce GTX 950 2GB DDR5 AMP Edition ZTGTX95AMP-2GD5R01、ハードディスクドライブ:500GB×1 / 2TB×2 / 3TB×1 SATA、OS:Windows 10 Pro 64bit。 登録日: 2020 年 3 月 2 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / 編集/圧縮/キャプチャー
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
221B Baker Street の世界最大の架空の探偵「シャーロック・ホームズ」の高さ13cmの胸像。モデルが誰なのか分かりませんが個人的には納得できます。台座には「SHERLOCK HOLMES」とアビ屋敷、僧坊荘園、修道院屋敷(THE ABBEY GRANGE )でお馴染みの有名なホームズのセリフ「 THE GAME IS AFOOT!(ゲームが始まった、獲物は放たれた!)」とあります。台座の上にはディアストーカーハットを被ったホームズの胸像と、ルーペ、顕微鏡、ヴァイオリン、馬車、パイプ、イギリス警察の帽子、書物、221Bなどが飾られています。歴史と伝説からインスピレーションを得た人物シリーズで、他にヘンリー8世、エリザベス女王1世、2世、シェイクスピア、ダーヴィン、ヒッチコックなどがあります。 登録日: 2019 年 8 月 14 日[タグを表示する]
販売ショップ : ホーム/キッチン
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(15)
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ホームズグッズ
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
管理人はゲームや映画に登場する重厚な表紙に守られた「魔法の書」みたいな書物に憧れています。そんな表紙のコクヨ高級アルバム ソブリン(KOKUYO ALBUM SOVEREIGN)をお店で見つけたので、衝動買いしました。動画あり! 登録日: 2018 年 5 月 3 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
PCゲーム「PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)」を購入して3ヵ月、2007年に自作した古いPCで遊んでいた早期アクセス版が、2017年12月21日(木)に正式版(PC 1.0バージョン)としてリリースされました。地形データの最適化、地形の読み込み時間を短縮、テクスチャの最適化により、メモリー使用量が減らされています。 登録日: 2017 年 12 月 30 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコン製作日記 自作PC編
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
2007年に自作したPCでMinecraftのゲーム実況やPUBGをプレイした報告です。キャプチャーはNvidia ShadowPlay による恩恵で可能ですが、PUBGをプレイするのは困難。実際にプレイしているビデオも視聴できます。 登録日: 2017 年 9 月 28 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコン製作日記 自作PC編
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 1 / 17]