サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
2005 年 12 月 2 日 発売。今年も出ます! IBM の簡単ホームページ制作ソフト「ホームページ・ビルダーV10」。BCN 調査 1999 年 10 月 〜 2005 年 10 月で 6 年連続販売本数第 1 位とか・・・。まぁ〜有名ですし参考書もた多く発売されていますね。ホームページ作成画面がユーザーのレベルに合わせて選択可能になりました。初心者の方にはプレビュー画面をメインにした「かんたん(そのまんま)」を、上級者の方にはプレビューとソースを同時に表示する「エディターズ」を選択できます。 登録日: 2005 年 11 月 16 日[タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp ソフトウェア
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(30)
カテゴリ : ホームページの作り方 / ホームページビルダー(旧IBM)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
FrontPage2003 ?何だよそれ?って人には関係無い話です。FrontPage2003 は今年中、あるいは来年中には消える事になると思われます。 じゃぁ次はどうするのか?「Microsoft(R) Office SharePoint(R) Designer 2007」と「Microsoft(R) Expression(R) Web Designer」に引き継がれます。 FrontPage2003 の後継に近いのは「Microsoft(R) Expression(R) Web Designer( コード ネーム Quartz )」の方で、FrontPage と Visual Studio の利点を組み合わせた、標準ベースの XHTML Web サイトおよびアプリケーションを構築するソフトとあります。 登録日: 2006 年 3 月 14 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
以前 、日記に掲載したマイクロソフトのホームページ制作ツールである FrontPage 2003(フロントページ 2003)が無くなる話題の続きです。 前回の日記で FrontPage2003 の終了が明らかになりました。 管理人も使っているのですが、自分が愛用しているソフトの新バージョンが登場しない事を知ると、かなりへこみます。 今後の展開は Expression シリーズの1つとしてホームページ制作ソフトが登場するとありましたが、 FrontPage 2003 に一番近いソフト(進化系、あるいは、後継ソフト)になるのが、コード ネーム Quartzで知られる Microsoft(R) Expression(R) Web Designer です。 登録日: 2006 年 7 月 8 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回は外観を眺めただけの Expression Web Designer CTP1(Community Technology Preview 1)でしたが、今回は少し使ってみました。 ただし英語なので新しい機能の使い方は分かりません。 前回の時点でスタイルシートに関するプロパティが充実している印象を受けましたが、そもそも FrontPage 2003 が素直に 2007 になってくれなくて嘆いた原因が特殊な機能に関する部分です。 。 登録日: 2006 年 7 月 10 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Microsoft(R) Expression(R) Web Designer は FrontPage 2003 の後継となるホームページ制作/管理ソフトです。9 月 12 日に Microsoft(R) Expression(R) Web に名称を改め、日本語版ベータが登場しました。なぜこんなに紹介が遅くなったか?それが....結構インストールが面倒でした 登録日: 2006 年 9 月 21 日[タグを表示する]
販売ショップ : Microsoft Store 日本 公式サイト
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(49)
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
いよいよ発売される、マイクロソフトのデザインツール Microsoft Expression Studio。 ホームページを制作する管理人として、先に発売された Expression WEB しか理解できませんが、7月13日に発売される Expression Studio は、それまでは Office 製品として発売されていた FrontPage2003 の後継 Expression WEB と、インタラクティブデザイン用の ExpressionBlend 、グラフィックデザイン用の ExpressionDesign、デジタル資産管理用の Expression Meda、アプリケーション開発用の Visual Studio Standard 2005 が統合された製品となります。 登録日: 2007 年 6 月 20 日[タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp ソフトウェア
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(30)
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
管理人は未だMicrosoft FrontPage 2003を使って、このホームページを更新していますが、Office Systemに分類していたFrontPage(フロント ページ)が後にExpression WEB(エクスプレッション ウェブ)となり、バージョンも3作目となりました。アップグレードするタイミングを逃しているのと、周囲から遅れをとっている空気は読めています。 登録日: 2009 年 12 月 4 日[タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp ソフトウェア
ショップリンク : このショップの商品を掲載した数(30)
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid