サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
イタリア製ディスプレイ用真鍮イーゼル(高さ31cm)を入手しました。ディスプレイ用とは写真立てやタイルなど飾るためのイーゼルで、絵を描くときにキャンバスやスケッチブックを固定する機能はありません。試していませんがプレートスタンド(皿立て)としても使えるようです。動画あり! 登録日: 2020 年 2 月 4 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
100円ショップ Watts(ワッツ)で、ガソジーン(炭酸水製造器)がペイントされたブリキのサインプレートを購入しました。ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)主演「シャーロック・ホームズの冒険(1984 - 1994)」シリーズで、221Bのサイドボードの上に置いてある「a gasogene」です。動画あり! 登録日: 2018 年 3 月 14 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
英国製 The Original Book Works 社の本型置き時計。フレームは樹脂製で、同社の本型収納ケースの背表紙と同じです。本棚に飾りたくなるようなデザインで、お洒落なインテリア小物です。ビデオあり! 登録日: 2018 年 2 月 8 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
英国 The Original Book Works の製品は、樹脂で再現された皮装丁の背表紙が特徴的で、Faux Book Panels(本物ではない本のパネル)や、シークレットブック、マガジンラック、レバーアーチファイルなど、皮装丁の洋書に似せたアイテムの種類が豊富です。今回紹介するのは、同社の鉛筆削り(ペンシルシャープナー)で、背文字は打刻で「Pencil Sharpener」とあり、箔押(はくおし)に似せてあります。ビデオあり! 登録日: 2017 年 10 月 8 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
お年玉袋をカラープリンターで自作しようと考えていた矢先、ふと立ち寄った『ファッションセンターしまむら』に、アンティークなデザインのミニレターセットを見つけました。株式会社イーグルジャパンが販売する『Petit Letter Set』です。 登録日: 2014 年 12 月 1 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回失敗したキーボードの塗装。うすめ液と布ヤスリで塗装をはがし、再びスーパー メタル スプレーで Microsoft Digital Media Pro Keyboard を塗装しました。納得できない出来ですが、とりあえずアンティーク風、あるいはヴィクトリアン・キーボード(Victorian Keyboard)の完成です。 登録日: 2010 年 12 月 5 日[タグを表示する]
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
キーボードを掃除するつもりで分解したものの、塗装が剥がれていたので塗り直したくなりました。これが仇となり結局キーボードを注文することに...。しかしヤスリで塗装を剥がし、もう一度チャレンジしてみたいと思います。 登録日: 2010 年 12 月 2 日[タグを表示する]
コメント : 4 件 - 投稿、または、参照する / Guid