サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 1 / 8]
基本的にトラブルは大嫌いな私ですが、この手のホームページを運営している手前、 ついワクワクしてしまいます。普通に使っていた4台のパソコンがある時間から突然インターネット/イントラネットに繋がらなくなりました。 登録日: 2003 年 6 月 2 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
ネットワークのトラブルで、原因がポルターガイストと判明して落ち着いたのが昨日。今日になってYahoo! BBのDNSサーバーが変更されているのを発見しました。LAN上のDNS設定は、ルーターのプライベートIPアドレスに設定すれば良いのですが(ルーターがWAN側のグローバルIPアドレスとDNSサーバーをDHCPで自動に取得するため)、YhaooのDNSサーバーが判明しているため、今まで個別に指定していました。 ところが、その大本のアドレスが変わっているのに気がつきました。WAN/LAN共にDHCPを有効にしていれば、 問題は起きなかったのも事実です。 登録日: 2003 年 6 月 3 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
昨日から引き続き、MB-Supportのネットワーク環境が思わしくありません。 今日はサーバーをダウンさせ3時間ほど調整を行なっていました。もちろん、告知無しです(笑)。 言い訳ですが繋がらないのでどうにもならないっすよ。 おそらくルーターが微妙に壊れてますね・・・対処としてやりたくないファームのアップデートをしました。
実は私はルーターのファームアップをして、今まで1回で成功したケースが無いんですよ。 ほとんどのルーターが、Internet Explorerを使用して設定すると思いますが、これが問題の様に思えます。 アップが完了してもしばらくキャッシュが効いてるので、成功したのか失敗したのか判断しかねます。 「Ctrl」+「F5」で強制再読み込みしても画面はトップページに移動してしまうため、肝心なIPフィルタ、 静的IPマスカレードの設定が確認できません。(何回かやってると更新がききます。) 今、結果的にネットワークは稼動していますが、 根本的にルーターが壊れていると思います。 登録日: 2003 年 6 月 5 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
本日もネットワーク不調・・・ルーターが壊れているのでなすすぺ無し。むなしい。 登録日: 2003 年 6 月 8 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
本日、全てのパソコン、ルーター、モデムをシャットダウンさせネットワーク不調の原因を探りました。 (最近アクセス100を下回るので限界です・・・今日はサーバーもシャットダウンなので思いっきり検証できます。例によって無告知だけど・・) 登録日: 2003 年 6 月 10 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
ネットワークトラブルで最終的にファームのダウンまでやりましたが、ついにMB-Support ギブ・アップです。 原因分からないです。2台のパソコンまでなら順調につながっています。3台になるとダメです。 パソコンを入れ替えても2台までしかつながりません。(DHCPの割り当て範囲も確認済みであり、そもそも手動でIPふっています。) 登録日: 2003 年 6 月 11 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
ルーター到着!!初期不良に関するページを作成中でしたが、中止にしました。(またボツページが増えた)11日の夜に注文して14日の朝10時に到着。 計算からすると注文を受けた次の日にショップは発送した事になりますね。 登録日: 2003 年 6 月 14 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 1 / 8]