サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 7 / 7]
最後は、様々な形式のオーディオ/ビデオ形式をデコード(再生)することができる強力なDirectShow フィルタ「FFDShow」のダウンロード、インストール、設定方法です。 様々な形式に対応しているのですが、ここではトラブルを回避するために、FLVファイルの再生を目的にインストール作業をご紹介します。 Windows Media PlayerでFLV形式の動画を再生させるにはもう少しです。がんばりましょう! 登録日: 2007 年 1 月 3 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回 は、FLVSplitter 本体と、それを解凍する 7-Zip 本体をダウンロードしました。 このページでは FLVSplitter を解凍するために 7-Zip をインストールします。解凍後、FLVSplitterのインストールへと進みます。 登録日: 2007 年 1 月 3 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
FLV形式の動画ファイルを再生するには専用のプレイヤーが必要。でも、プラグインを利用する事で、Windowsに付属するMedia Playerなどで再生する事もできます。 登録日: 2007 年 1 月 3 日[タグを表示する]
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
動画ファイルを再生させる手段があるのは良いですが、自分が利用しているプレイヤーで再生できないのは不便ですね。 そこで、一般的にどんなプレイヤーでも再生できる形式に変換すると便利です。 登録日: 2006 年 7 月 11 日[タグを表示する]
コメント : 3 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回は、YouTube から動画をダウンロードして、ファイルの拡張子を「.flv」に変更しました。ここでは、このファイルを再生可能なプレイヤーをインストールします。 Riva FLV Player は単独でもインストール可能ですが、互換性を考えるとファイル形式を一般的なMPGEなどに変換してしまった方が便利です。 そこで変換するための Riva FLV Encoder をインストールします。エンコーダーには再生するための Riva FLV Player も含まれているので一石二鳥です。 登録日: 2006 年 7 月 11 日[タグを表示する]
コメント : 5 件 - 投稿、または、参照する / Guid
各動画にはコメントが受けられるので、ブログの動画版とでも例えれば良いのだろうか? 一昔前は何が何でもダウンロードして、ローカルでいつでも再生させられる環境が欲しいと考えたところですが、最近はキリがないので、ローカルに保持する考え方はナンセンスになりつつあります。 登録日: 2006 年 7 月 11 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 7 / 7]