サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 13 / 23]
認証システム Windows Live ID(旧 1999年に創設されたMS Passport)、Windows Live Profile beta、Windows Live Contacts Beta・・・Windows Live は便利だけど複雑だぁ〜 登録日: 2006 年 7 月 28 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Hotmail
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
「仕分けルール」を使って、送信者のメールアドレスに含まれる文字や、件名に含まれる文字を指定して、スパムメールをゴミ箱に移動するのです。 もちろん、即削除も可能なのですが、含まれる文字を基準にスパムを判断するので、必要であるメールもその文字が含まれていた場合は削除されてしまいます。 そのミスを防ぐためにも、移動先は「ゴミ箱」に設定した方が無難です。 登録日: 2006 年 6 月 24 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / メールの使い方
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows に長い間搭載されいたメーラー Outlook Express(アウトルックエクスプレス)が WindowsXP で終了します。 Windows Vista に搭載されるのは Windows Mail(ウインドウズメール)です。何が違うのか? まず・・・名前が変わってます(^_^;) 「Internet Explorer」が「Windows Internet Explorer」に変わった様に、メーラーにも「Windows」の名が付きました。 登録日: 2006 年 6 月 18 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Vista Beta インストール
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
WEBブラウザの Firefox と、メール送受信ソフトの Thunderbird がバージョン1.5.0.4にアップデートされました。Firefox の変更内容は安定性の向上、いくつかのセキュリティ問題の修正。Thunderbird は、Intel Core プロセッサ搭載の Mac をネイティブでサポート。 登録日: 2006 年 6 月 6 日[タグを表示する]
カテゴリ : / Mozilla Firefox
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
いつからか管理人は HotMail を受信するために Windows Live Beta を利用しています。 メール送受信の機能は Windows Live(TM) Mail beta を利用しますが、私のインターネット環境では結構重い。 パソコンのスペックにも関係すると思いますが、Windows Live Beta にログインすれば、メール受信を確認できるので、Windows Live(TM) Mail beta を直接開く前にアクセスしています。今回は「ページタブ」が搭載され、さらに使いやすさが向上しました。 登録日: 2006 年 3 月 12 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live.com
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows Live Messenger BETAの新しい機能に「共有フォルダ」があります。この機能は、どこかのサーバースペースにファイルを保存するのでは無く、メンバー同士のパソコンのフォルダを同期させる事で実現しています。前回は、Messenger BETA の招待されたのが1つのメールアドレスだったので、パソコンが2台あったとしても、共有フォルダを試す事ができませんでした。少し途方にくれていたところ、Windows Live Messenger BETA では、アカウントに招待された場合、10人までの人を Messenger BETA に招待する事が可能です。 登録日: 2006 年 2 月 15 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Messenger
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回は Windows Live(TM) の Mail ベータを使ってみました。今回は、同じ Live (ライブ) の文字が付く、Messenger (メッセンジャー) BETA を使ってみました。バージョンは 8.0 で Live Mail BETA と同様に、「登録」→「招待メールの受信」→「ダウンロード」→「インストール」の流れで使えるようになります。新しい機能はパソコンの同期による、ファイルの共有機能です。 登録日: 2006 年 2 月 10 日[タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Messenger
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 13 / 23]