サブサイト:
企画:
カテゴリ:
サブカテゴリ:
[ 現在のページ 1 / 29]
マイクロソフト春の新カラー4/23発売。水平スクロール機能搭載、デジタル無線方式によるワイヤレスの光学式5ボタンマウス。マトリックスみたいなデザインですね。 登録日: 2004 年 4 月 23 日[タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / マウス
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Microsoftのページでシステムリソースの説明を動画で見る事ができます。 「使いやすさと信頼性編」と題されたファイルの一番最初の説明が「Windows XPは98の40倍の安定性「メモリ管理の方法」」です。 もともとはマイクロソフトがWindows98ユーザーに Windows XPに乗り換えましょう!!という宣伝ですが、これが意外にも的を得た内容になっています。4編に分かれた動画ですが、全部で50分もあり、私は最後まで見ていません。 ただ、システムリソースの話は最初に出てきます。 登録日: 2003 年 7 月 7 日
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / OS Windows(ウインドウズ)の歴史
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する
パソコンでの作業がいまいち停滞してしまう時・・・・例えば管理人の場合はホームページの更新が嫌になる時。やる気の問題なのですが、私の場合は物や人のせいにしてしまう傾向にあります。 まぁ〜、口に出して言う事でもないので誰にも迷惑はかからないのですが、そんなスランプに陥った時、気晴らしに入力機器を買い替えるのがおすすめです。 登録日: 2005 年 7 月 21 日[タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
スターウォーズに隠れてしまってますが、バットマンのエピソード 1 に相当する「バットマン ビギンズ」が上映されていまね。それにちなんでか、マイクロソフトの そろそろ 2 台目PC キャンペーン と題されたサイトに、Windows Media Player 10 用のスキン ( 外観や機能を手軽に変更して、オリジナリティある Player にして楽しめる機能です ) が公開されていました。早速ダウンロードしてインストールしたのが右上画像。カッコイイですね。 登録日: 2005 年 7 月 10 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Media Player10
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
マイクロソフトから「Expression」シリーズの後継ソフトであるプロのデザインツール「Acrylic(アクリル コード名)」のβ版が公開されています。 登録日: 2005 年 6 月 10 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / Expression Web
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
今年の初めに公開されたマイクロソフトの常駐型アンチスパイウェアソフトβ版が更新されました。 登録日: 2005 年 6 月 28 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Defender
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
最近何かと取り上げているマイクロソフトの悪意のあるソフトウェアの削除ツール。今までは英語のWEB版はありましたが、 ようやく日本語版が登場しました。基本的にWindowsXP向けのツールですが、他のWindowsNT系OSで実行する場合は、ツールを個別にダウンロードして実行するより、 WEB版を利用するのが便利でしょう。 登録日: 2005 年 2 月 18 日[タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / セキュリティ対策(ホームズ備忘録)
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
[ 現在のページ 1 / 29]