ツイート |
[通常表示] 通常表示に投稿されたコメントの検索結果を表示しています。
投稿NO:[4523]
→ Re:[4.WindowsNT系OS上で、Windows9x系 起動ディスクを作る方法]
プリンタもピンからキリまでありまして、チラシを印刷するプリンタ(リソグラフなど)は100万円以上するんですね。おいそれと買いかえられないものですから、Win98の時代のものをまだ使っています。プリンタドライバは98以降に対応していないので98が動くPCが必須です。そんなわけでバーチャルPCの出番。いまネックになっているのが、起動ディスク。XPで作成できるというのは大助かりです。感謝!
表示の切り替え : [ 日付が新しい順 ] [ 日付が古い順 ]
投稿NO:[4528]
→ Re:[4.WindowsNT系OS上で、Windows9x系 起動ディスクを作る方法]
Windows95を
で提供している「ディスクイメージ」で起動させる方法を教えていただけませんでしょうか?
上記サイトの提供プログラムでは2枚目のディスクの作成に失敗します。
1枚目の起動ディスクまたはディスクイメージでFDISKまではできますが、2枚目のディスクイメージが読み込めません。
投稿日:2010 年 01 月 24 日 - 21 時 02 分 32 秒
→ コメント数 ( 4 )