Tweet | |最新日記| |
IETest は、Internet Explorer(インターネットエクスプローラ 以下IE) 5.5 、IE 6 、IE 7 、IE 8 の表示をチェックできるツールです。 今回登場したバージョン 0.2.3 は、IE 8 Beta1 から IE 8 Beta2 へとアップグレードされています。
インストール方法は前回と同じです。以下を参照します。 管理人は上書きインストールしましたが、問題無くアップグレードできました。
使い方は、インストールした IETest を起動します。新しいタブを左クリックして、表示を検証したい IE のバージョンを選択します。 例えば、ここではベータ版が公開されている IE 8 Beta2 を選択して左クリックしてみます。
IE 8 Beta2 での表示が確認できます。タブに「8」と表示されているので判断できるでしょう。
次に、IE 8 Beta2 を表示したまま、IE 6 の表示を確認してみます。再び「新しいタブ」を左クリックして、今度は「IE 6」を左クリックします。
以上で IE 6 の表示を確認できます。先に開いた IE 8 Beta2 と切り替えるには、タブを左クリックします。
もし、二つのブラウザを同時に表示して確認したいのであれば、どちらかのタブをプレビュー画面までドラッグアンドドロップします。
これで、二つのブラウザの表示を比較できます。さらに 3 つにする事も可能です。 もし、Windows XP SP3 や Windows Vista(ウインドウズビスタ) SP1 で、現行の IE 7 を利用しているのであれば、年内に正式版が登場予定の IE 8 Beta2 と、現行版の IE 7 にアップグレードしていないユーザーが利用する IE 6 の表示を検証すれば良いでしょう。