〜 2013年3月 〜 月別 通常表示
Twitter(ツイッター)で自分が過去に投稿したツイート、リツイート、リプライ(返信)などを一括ダウンロードでして、自分のパソコンのブラウザで参照可能になりました。投稿した写真や画像はインターネットを経由する必要がありますが、ツイート履歴をローカルで検索できます。また、ツイートも月ごとに表示できるので便利です。何年、何月に何件のツイートをしたかも、ポインターをのせるだけで分かります。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / Twitter(ツイッター)
Microsoft Surface RT には MicroHDMI端子を搭載しているので、変換ケーブルを用いて外部出力できます。出力方法他の Windows と同じく、「PC画面のみ」「複製(クローン)」「拡張」「セカンド スクリーンのみ」の四種類です。「複製」の場合は Surface RT の画面解像度に統一されますが、「拡張」「セカンド スクリーンのみ」を選択すると、フルHDを出力可能です(接続するテレビがフルHDに対応していれば)。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Microsoft Surface RT / Pro
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : Twitter:全ツイート履歴をダウンロード可能になりました
Microsoft Surface RT(マイクロソフト サーフェス アールティー)の前面と背面に搭載された WEBカメラ LifeCam(ライフカム)と、「カメラ」アプリを使って写真とビデオを撮影してみました。全ての解像度で撮影したファイルは SkyDrive(スカイドライブ)にアップロードして公開しており、ダウンロードして画質を確認できます。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Microsoft Surface RT / Pro
コメント : 8 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : Microsoft Surface RT カメラを使う
海外では 2012 年 10 月 26 日、日本では 2013 年 3 月 15 日に発売された Microsoft Surface RT(マイクロソフト サーフェス アールティー)と Touch Cover(タッチカバー)を購入したので紹介します。ようやく管理人もタブレットデビューできました。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Microsoft Surface RT / Pro
Surface RT(サーフェス アールティー)の Touch Cover(タッチカバー)に搭載されたキーボードに、スクリーンショットを取得するPrintScreenキー、あるいは、PrtScnなど、それに代わるキーが無いのに戸惑いました。キーの組み合わせでスクリーンショットを得るやり方はありませんが、Surface RTの本体にスクリーンショットを得る方法がありましたので紹介します。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Microsoft Surface RT / Pro