MB-Support's Diary
〜 2012年7月 〜 月別 通常表示
簡易表示 古い順
Case(ケース)6では、初のダイヤモンドと金を掘り当てます。難易度:ハードによる空腹でダメージを受け、食糧のストックを検討する。執拗なまでに責めてくるモンスターとの攻防戦。また、羊毛と木材で造ったベッドで、ゲームを初めて以来、初の就寝を経験します。
投稿者:MB-Support
スウェーデンのストックホルムで誕生したゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を購入しました。決まった目的が存在しないサンドボックス型のゲームで、シャーロック・ホームズが好きな管理人が、ベイカーストリートを造るべく、適当にプレイしています。このページでは、ゲームの紹介と、購入から初回プレイまでの流れを掲載しています。プレイ動画も順次アップロードしていきます。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / ゲーム
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Case(ケース)5では、鉄で作ったハサミを使い、羊から羊毛を得ます。羊毛と木材でベッドを作り、設置スペースを確保するために、部屋を拡張します。地下探索の続きで、はじめて溶岩に遭遇します。
投稿者:MB-Support
Case(ケース)4では、雑草を刈った時に拾った、小麦の種を蒔きます。寝床から鉱石を探すため、地下へと掘り進み、はじめての石炭を入手します。
投稿者:MB-Support
Case(ケース)3では、モンスター「スケルトン」と戦います。道具を木材から石材にアップグレードすることを知り、周辺を探索します。
投稿者:MB-Support
Case(ケース)2では、竈で原木を燃料に原木を焼き、木炭を調達して松明(たいまつ)を作りました。これにより、寝床も拡張しています。モンスター「スパイダー」との初めての戦いもあります。
投稿者:MB-Support
スウェーデンのストックホルムで誕生したゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を購入しました。管理人の初回プレイのビデオを、目的もなくだらだら投稿しています。Case(ケース)1では、ワールドの作成と初めての夜を越えるまで。
投稿者:MB-Support
簡易表示 古い順
[ エントリー数 7件表示 / 12件 ] [ 1 ページ / 2 ] 12
次へ