〜 2010年4月 〜 月別 通常表示
YouTube の再生プレイヤーが新しくなりましたが、おそらく大手のチャンネルは既存のままなので、またお得意の当たり障りのないユーザーで実験している段階かと思われます。新しいプレイヤーでは、再生位置スライドバーがオーバーレイになりました(読み込みと再生の進捗を示す赤い部分)。これにより、Windows Media Player 12 みたいに、不必要な時は隠れるのかと思いましたが、完全には隠れません。 [タグを表示する]
題になっているのは Windows Live Wave 4 で、残されていた Windows Live フォトギャラリー(写真管理、編集、閲覧)、Windows Live メール、Windows Live Write (ブログ記事作成、投稿)のメニューが、Office System で採用されたコマンドを一連のタブに整理して表示する「リボン」に変更されています。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:他のユーザー
関連するページ : Windows Live Messenger Wave 4 のビデオやスクリーンショットが公開されています
先月、表示しているページを、お気に入り( IE のみ)、Google ブックマーク、Yahoo!ブックマーク、はてなブックマーク、Livedoor クリック、Twitter などに簡単に登録できるボタンを設置しましたが、お手製のスクリプトでは満足できる完成度に至りませんでした。今回は、サービス提供会社のボタンをそのまま使い、ほぼ全てのページで読み込んでいるコメント表示部分にボタンを移動しました。 [タグを表示する]
作業の流れとしては、Windows Live ムービー メーカーで、ビデオのタイトル作成やトリムでのカット編集を終え、YouTubeにアップロードします。Windows Live ムービー メーカーで初めてアップロードする場合は、YouTubeのユーザー名とパスワードを入力して「サインイン」ボタンをクリックします。もちろん、アップロードするには、YouTubeでアカウントを作成する必要があります。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live ムービー メーカー
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : Windows Live ムービー メーカーからYouTubeにアップロード
Microsoft(R)Office 2007 の後継となる Office 2010 の発売日は、企業向けのボリュームライセンス販売が、2010 年 5 月 1日(土)、パッケージ製品が 2010 年 6 月 17 日(木)となりました。一般家庭に関係があるのは、パソコンに付属する OEM 版や、量販店で購入できるのパッケージ製品。つまり、6 月 17 日(木)が発売日と考えて問題無いでしょう。 [タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp ソフトウェア
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(30)
カテゴリ : 221B Baker Street / ソフトウェア