〜 2010年3月10日(水) 〜 日別表示
投稿者:MB-Support
関連するページ : PC個人設定 Windows 7 のテーマ
Windows7(ウインドウズ セブン) では、テーマを簡単に作成でき、公式サイトで公開される新しいテーマをダウンロードして適用したり、元に戻したり、複数の写真を選択して、時間を指定して切り換えたり、それまでのWindowsで飽きやすい部分への配慮がなされています。Windows 7 のテーマは、公式サイトの「PCの個人設定」を開き、「Windows 7」のテーマをクリックして、好みのテーマの「ダウンロード」ボタンを押します。更新頻度は不明ですが、たまにアクセスした方が良いでしょう。今回もたまたまアクセスしたら、動物関連の新しいテーマが更新されていました。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 画面の設定
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : 写真のトリミング - Windows Live フォトギャラリー
現在、YouTube で最高の解像度は 1920 × 1080 になります。つまり、現時点ではこれ以上の解像度のビデオをアップロードしても、意味が無いわけです。ビデオであるならば、フル HD 動画を撮影するには、対応したデジタルビデオカメラが必要です(それも現在は低価格になっていますが)。写真の解像度としては、すでに 1920 × 1080 を以上の解像度で気軽に撮影できます。写真からムービーを作成する時に、アスペクト比と解像度を統一するために、今回はトリミングを使ってみます。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Photo Gallery
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows 7 を搭載したパソコンは沢山紹介しているので、これらが全て検索されてもどうかと。そこで、共通のタグをページ毎に入力する事になりました。例えば「Windows 7」に関するページであれば、「category-Win7」がタグとして埋め込まれます。これにより、そのページが、サブサイト「ワトソンのパソコン教室」であろうと、「ホームズの備忘録」であろうと、Windows 7 に関するページだけを忠実に検索してくれます。 [タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : Windows XP でもタスクバーのサムネイル表示:Visual Task Tips
Windows7(ウインドウズ セブン) や Vista では、Windows Aero(エアロ)が有効な環境のみ、タスク バーの上にサムネイルが表示され、最小化されたタスクが何を表示しているのか一目瞭然になります。これを、Windows XP でも実現できるのが、Visual Task Tips と呼ばれるツールです(メーカー公式では無いので、インストールは自己責任となります)。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 便利なアプリケーションを使う
関連リンク このカテゴリに関連する他の新着ページ10件を表示しています