〜 2009年7月 〜 月別 通常表示
Endeavor NJ2150をベースにハローキティとコラボレーションを実現。これは15.4インチワイド液晶を搭載したノートパソコンです(ネットブックではありません)。2つ販売されていますが、スペック(パソコンの性能)が異なります。 [タグを表示する]
販売ショップ : Yahoo!ショッピング
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(40)
カテゴリ : 221B Baker Street / Core2 Duo ノートブック
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回の続きです。デスクトップに保存した「holmes.png」を、IrfanView(アーファン(英語読み)、イーファン(制作者のドイツ語読み)、または、イルファン(制作者のドイツ語読み))を使って透過GIFを作成します。元は英語版ですが、日本語化されたものを配布しているサイトもあり、無償で利用できます。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / 画像を表示する
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
ホームページの背景色に合わせて画像の背景色を設定すると、スタイルシートでホームページの背景色を変更した時に違和感のある画像表示となります。ボタンなどであるならば、逆に目立ってこれも良いと考えられますが、ホームページと画像の背景色を揃えたい場合、画像を作り直す必要があります。一つの画像をどんな背景色にも対応する方法は、画像の背景色を透明にする方法があります。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / 画像を表示する
ホームページを手書きで作成する強い味方。ホームページの決まり事もそうですが、それを表示するブラウザも進化しているため、この手の技術書は更新されます。管理人は第3版を購入しましたが、今販売されている第4版はXHTMLにも対応、イラストがIE7、Firefoxに変更されています(第3版ではIE6とNetscapeでした)。 [タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp コンピューターの本
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(29)
カテゴリ : 221B Baker Street / パソコン書籍
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
Windows7 RCでパソコンの電源を入れた時からデスクトップが表示されるまでの間に、起動アニメーションが表示されます。これが、管理人のパソコンでは見る事ができませんでした。不思議に思っていましたが・・・ [タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : Windows7 起動アニメーションが表示されない
PC Probe IIを起動したスクリーンショット。CPU温度が86℃、マザーボードの温度が46℃。これはまずい気がします。Intel Core2 Quad Q6600 2.4GHzを3GHzにオーバークロックしている状態です。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコン製作日記 自作PC編