〜 2009年5月 〜 月別 通常表示
既存パーティションを削除して、新規にWindows7をインストールする作業を写真付きで紹介しています。 Windows7からは BitLocker 用のパーティションが自動的に作成されます。これにより、ハードディスクドライブに一つのパーティションを作成したとしても、2つのパーティションが存在する事になります。 [タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
2009年5月5日に公開されたWindows7(ウインドウズセブン)RC(Release Candidate 製品候補版)のインストール方法。インストールDVDから起動とパーティション設定画面の手前まで。 Windows7 ベータ版のインストール方法 はビデオによる説明をしましたが、今回のRCは写真と文章による説明です。 [タグを表示する]
Windows Vista(ウインドウズ ビスタ)の後継とされるWindows7(ウインドウズ セブン)のBeta(ベータ)期間が終了して、RC(Release Candidate製品候補版)が登場しました。マクロソフトのWindows7サイトで、日本語を含む32ビット版と64ビット版のダウンロードが開始されています。ダウンロードしたISOファイルを、ライティングソフトを利用して起動可能なDVDを作成するまでをビデオにしました。 [タグを表示する]
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : Windows7 RC(製品候補版)登場
多くのファイル形式の動画を再生可能にするCCCP(Combined Community Codec Pack)をインストール方法。既にコーデックパックをインストールしている場合は、そちらをアンインストールする必要があます。CCCPにはプレイヤー(Media Player Classic、Zoom Player)も付属するため、コーデックを個別にインストールする必要はなく、CCCPをインストールすれば多くの動画形式のファイルを再生可能になり、動画が見られなくて困っている、さらに、コーデックの事はよく分からないし、知りたくないユーザーにおすすめです。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / 動画/コーデック関係
巨大なマンボウを目の前にして驚きました。CASIO EXILIM EX-Z1080でSD(H.264)と、CASIO EXILIM EX-Z300 HD(1280×720 H.264)で海を撮影してきました。 [タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : 鴨川シーワールドと海