MB-Support's Diary
〜 2009年5月13日(水) 〜 日別表示
IETester(アイイーテスター)のDebugBar(デバッグバー)を使って見ました。無償ツール「IETester」をインストール後、DebugBarをダウンロードしてインストールします。DebugBarはIETesterからも、IEからも利用でき、IEではツールバーとして表示する事が可能。IEから他のレンダリングをチェックしたい時、ツールバーからIETesterの起動を可能にしています(例えば、IE8からIE6やIE7のレンダリングをチェックする時に、アドレスを入力する手間が省けます)。
投稿者:MB-Support
関連するページ : IETester / DebugBar
IE5.5、IE6、IE7、IE8のレンダリングを確認できる無償のツール「IETester(アイーテスター)」に、アクセスしたサイトを分析して修正するべき箇所を発見するツール「DebugBar(デバックバー)」が登場しました。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / その他
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
関連リンク このカテゴリに関連する他の新着ページ10件を表示しています