〜 2009年2月 〜 月別 通常表示
Windows Live Hotmail(ウインドウズ ライブ ホットメール)がPOP3に対応した事で、Cannectorを使わずに多くのメーラーで送受信が可能になりました。現時点では、ほとんどのメールは正しく読めますが、いくらエンコードを変更しても読めないメールもありました。Windows メールのアカウント設定方法。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Hotmail
コメント : 4 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:他のユーザー
投稿者:MB-Support
関連するページ : Internet Explorer 8 のタブ
Internet Explorer 6(インターネットエクスプローラ シックス 以下IE6)までは、MSNツールバーをインストールしないとタブ機能が利用できませんでしたが、IE7から標準搭載となり、IE8でもそれは継承されています。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Internet Explorer 8
Windows Live Mailはフィードを購読でき、この内容はInternet Explorer 7、または、8と同期としています。つまり、IEでRSSを購読すると、Windows Live Mailにも登録され、過去のRSSをストックする、または、単純に閲覧する事が出来ます。RSSを削除した時の同期に関する設定で、初期状態ではWindows Live Mailで削除したRSSは、IEに影響を受けない設定になっています。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Mail
現行のCore2 Quad プロセッサー TDP95Wから65Wに引き下げられた製品。プロセステクノロジーは45Wで、クロック数、キャッシュ、FSB、サポートするテクノロジーは、モデルナンバーのSを取ったCore Quadと同じ。つまり、性能を落とす事なくTDPを下げ、本来の意味で消費電力を優先するユーザーに魅力的なクワッドコアとなります。 [タグを表示する]
販売ショップ : Amazon.co.jp エレクトロニクス
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(186)
カテゴリ : 221B Baker Street / Intel
スレッド 投稿NO:[3967]
タイトル:何ヶ月ぶりかのデスクトップすっきり状態
IE8 RC1に切り換えて、偶然のミスでお気に入りとフィード情報を失った事で、数ヶ月前のバックアップを元に新しく登録し直しました。ついでに、デスクトップもスッキリさせ、数ヶ月ぶりのリフレッシュです。タスクバーは自動で隠す設定にしています。
投稿日:2009 年 02 月 08 日 12 時 13 分 05 秒
→ コメント数 ( 1 )