〜 2009年12月8日(火) 〜 日別表示
再起動ではなく、突然シャットダウンする症状から、電源ユニットが壊れたか、CPUファンが回っていないか、CPUファンが壊れたか、ヒートシンクがはずれそうなのか、それらの原因が考えれます。今回はヒートシンクを外して埃を撤去、CPUグリスを塗りなおして解決しました。CPU温度は89度まで確認できましたが、おそらく90度に達するとシャットダウンすると思われます。これは、マザーボードが正常に稼働しているからで、もしシャッドダウンしなければ、プロセッサーが燃えるか割れます。 [タグを表示する]
カテゴリ : トラブルシューティング / トラブル体験記
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:他のユーザー
関連するページ : 話題に遅れましたが、Google日本語入力Betaを使ってみました
検索サイトや動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」などでお馴染みのGoogle(グーグル)が日本語入力システム IME(Input Method Editor)を公開しました。Beta(ベータ)版なので、常用マシンにインストールしたくないのですが、64ビットに対応していないとの事。相変わらずサービス提供ページはシンプルでダウンロードボタンしかありませんが、全てはブラウザからダウンロードとインストールを実行します。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 便利なアプリケーションを使う
関連リンク このカテゴリに関連する他の新着ページ10件を表示しています