〜 2009年12月 〜 月別 通常表示
Windows 7 64bitにVirtual PCを利用してWindows Vista 32ビットをインストールしても良いのですが、Virtual PCはUSB接続のデバイスしか認識してくれず、GV-MVP/RX3はPCI接続のため利用できません。マルチブート環境にすれば、切り替える時に再起動が必須となりますが、それまでのWindows Vista 32ビット環境と全く同じになります。データは、Cドライブ以外のハードディスクドライブに保管する事で、二つのOSで利用可能になります。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコン製作日記 自作PC編
投稿者:MB-Support
年末恒例の大掃除の開始ですが、今年は鳥の落とし物がベランダに投下された事をきっかけに勃発。年賀状製作を終え、ソファでくつろぎながらニュー・スーパーマリオブラザーズ Wiiの4人同時プレイを楽しむ事に・・・ [タグを表示する]
Windows 7 Virtual PCのゲストOSとして、Windows 7の一部のエディションでは、Windows Aeroを有効にできます。統合機能の有効が必須で、マウスポインター、表示サイズの変更はシームレスになりますが、ホストOSからドラッグアンドドロップでファイルやフォルダーを移動する機能は失われています。 [タグを表示する]
カテゴリ : Let's Try / Windows 7 インストール方法
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : Windows 7 Virtual PC ゲストOSインストール方法
マットレスを捨てて安い布団で寝ていたのですが、体が痛く、特に腰が痛くなり、寝違えて首を痛める事もしばしば。マットレスってそんなに大事なものだったとは露知らず。私の体はいつからそんなにデリケートになってしまったのだろうか・・・そこで、三つ折りできる低反発マットレスを購入してみました。 [タグを表示する]
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : ニトリの低反発マットレス