〜 2009年1月 〜 月別 通常表示
投稿者:他のユーザー
先に書きますが、これがどんなサービスなのか管理人は理解していません。ただ、新しいビデオ視聴スタイルを体験でき、面白そうなので取り上げます。また、カテゴリがSoapBoxなのか、Windows Live Messengerなのか、はたまた、MSNビデオなのか不明です。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / MSNサービス
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:他のユーザー
MKN PerformanceMonitorはプロセッサー単位で波形にポインターをのせると、その時のCPU Usage(アプリケーションレベルのCPU使用率)と、System CPU Usage(カーネルのCPU使用率)を表示する事ができます。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 便利なアプリケーションを使う
掲示板のスレッドとビデオを管理人の日記で表示可能になりました。また、MB-Supportの日記とミセスハドソンの日記を統合、これによりハドソンの日記のアドレスが変更されます。 [タグを表示する]
以前紹介したデスクトップの背景を指定した時間で変更する「John’s Background Switcher」は、単純にフォルダーに保管された写真を順番に、または、ランダムに切り換えるだけではなく、スナップショット形式で背景を設定できる事を知りました。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / 便利なアプリケーションを使う
スレッド 投稿NO:[3776]
タイトル:遂に登場 IE8 RC1
今までベータの領域から出なかったInternet Explorer8(インターネットエクスプローラ エイト)が、いよいよRelease Candidate 1として登場。Release Candidate(リリース キャディデイト)は、製品候補版の意味。インストールするのがとても怖い今日この頃・・・
Internet Explorer 8 製品候補版 (Release Candidate 1) をリリース!!
Betaの段階で何度かインストールしたものの、良い体験ができませんでした。Windows7 ベータでは、今回登場したRCをインストールできない模様。これは、Windows7をテストするのが最優先となるため。
Windows7 + IE8 で自分のサイトを確認したところ、Vista + IE8 Betaとは少し違っていました。とすると、Vista + RC1もやはり異なるのか・・・
投稿日:2009 年 01 月 27 日 20 時 58 分 47 秒
→ コメント数 ( 2 )