〜 2007年6月 〜 月別 通常表示
メニューや設定項目は英語表記ですが、ダウンロードサイトやプラグイン提供サイトの日本語化、さらに、日本語サイトの表示が可能になった Safari beta が登場しました。現在はベータ版である事と、複数の脆弱性が発見されているため、常用するブラウザとしておすすめできませんが、ホームページを制作するユーザーは、Windows で KHTMLエンジン の Safari との互換性を確認するのも良いでしょう。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Apple Safari
Windows Internet Explorer 7 (ウインドウズ インターネット エクスプローラ セブン 以下 IE7)の使い勝手を向上させるツールバーは、Windows Live、Yahoo!!Japan、Google など多数のメーカーが提供していますが、今回インストールする IE Developer Toolbar(アイイー デベロッパ ツールバー)は WEB 開発者用であり、一般的にホームページを閲覧するのに必要なツールバーではありません。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Internet Explorer 7
コメント : 1 件 - 投稿、または、参照する / Guid
IE Developer Toolbarをインストールする前に、「準備ツールキット(英語)を使用したサイトとツールの準備」をインストールします。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Internet Explorer 7
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
IE Developer Toolbarをインストールには、Microsoft .NET Framework Version 2.0 がインストールされた環境が必要です。Windows Vista 以降はこの環境があると思われますが、WindowsXP の場合はあえてインストールする必要がある場合もあります(すでに何らかしらのアプリケーションで利用している以外)。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Internet Explorer 7
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
前回までで、IE Developer Toolbar をインストールする環境が整いました。今回は、IE Developer Toolbar の本体をインストールします。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Internet Explorer 7
ボックスと内容領域の幅を padding ( パディング ) で指定します。Internet Explorer 5.x と、それ以降の Internet Explorer では、ボックス全体の幅に padding を含めるか含めないかの違いがあります。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / スタイルシート CSS
コメント : 2 件 - 投稿、または、参照する / Guid
奇妙な Microsoft Update に遭遇しました。Microsoft Update は、Windows Update の後継で、それまでの Windows に関するセキュリティ修正プログラムや、改善された機能などを提供するシステムから、Office 製品のアップデートも統合された便利なアプリケーションです。本日は、 Microsoft Update で初となる Windows Live Messenger のアップデートが表示されました。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / Windows Live Messenger