〜 2006年9月 〜 月別 通常表示
ビルド5536 Pre-RC1に続き、ビルド5600 RC1が公開がされました。 一般的公開テストで最新はビルド5600 RC1になりますが、内部テストプロセスを経たビルド5728 日本語版も公開されています。 インストール環境によって不安定とあるビルド5728をインストールしてみたいと思います。 [タグを表示する]
販売ショップ : Microsoft Store 日本 公式サイト
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(49)
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Windows Vista Beta インストール
Firefox 2 RC1(ファイヤーフォックス ツー アールシーワン)製品候補版1 が公開されました。特に問題が無い場合はこのまま製品としてリリースされるバージョンです。そろそろ乗り換えてみてもよいのでは?Windows Internet Explorer7 とどちらが先に登場するか不明ですが、タブの部分がIE7ライクに閉じられる「×」ボタンが設置され、IE7から乗り換えやすいかも知れません。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Mozilla Firefox
1つのシリアルで家庭で利用するパソコン3台までインストール可能になり、お得感が倍増したトレンドマイクロ社のセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター2007」。サポート期間が1年、2年、3年のバージョンがあり、3台までインストール可能な仕様に変わりはありません。 [タグを表示する]
販売ショップ : トレンドマイクロ
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(1)
カテゴリ : 221B Baker Street / セキュリティ対策
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
編集する内容によってメニューが自動で切り替わる 新しいユーザー インターフェイスが話題の2007 Microsoft Office system。Office(オフィス)とは単体のソフトウェアの名称では無く、文章を入力するワードプロセッサや表計算を作成するエクセルなどを組み合わせたシステムのことを呼ぶのですが、今年の速い段階から2007 Microsoft Office system Beta 2が公開されていました。そして、今回はBeta2を利用しているユーザーに向けた2007 Microsoft Office system Beta 2 TR(テクニカルリフレッシュ)の登場です。 [タグを表示する]
販売ショップ : Microsoft Store 日本 公式サイト
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(49)
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Microsoft Office(オフィス)
鬼の様にダンボールに眠っているCD(._.) 最近はめっきりコンポなる家電製品を使わなくなり、パソコンで作業をしながらヘッドホンで音楽を聴くスタイルになりました。最新の曲だけを 聴くには問題無いのですが、まれに古い曲を聴きたくなり、一定の期間だけそのジャンルの音楽にハマります。 しかし、溜まっている古いCDは場所を取る。そこで音楽データをハードディスクに取り込んで管理してみましょう! [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコンで音楽CDを管理する方法
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
取り込む作業はどのパソコンでも構いませんし、データの種類も問ません。 つまり、最初にサーバー的存在となるパソコンを決めたら、音楽データを管理するフォルダを作成しましょう。 おそらく、バカでかいデータとなるので、システムがインストールされたハードディスクドライブとは別にした方が無難です。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコンで音楽CDを管理する方法
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
取り込み作業をするには、Windows Media Player(ウインドウズメディアプレイヤー 以下WMP)のメニューの「取り込み」タブを左クリックします。さらに取り込みを実行するには、「音楽の取り込み」を左クリックします。左のチェックを外す事で、アルバムに収録された一部の曲だけを取り込む事も可能です。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / パソコンで音楽CDを管理する方法