2004 年 9 月 10 日 (金)
Windows2000 Professional インストール方法のページをリニューアルしました。今までは1つのOSを2ページに分けて掲載していたのですが、 画像サイズを縮小して掲載する事で1ページに統合しました(画像は全て拡大可能)。内容的には濃くなったと自負していますが、ページサイズがほぼ倍になってしまったので アクセスが減るかも知れません。しばらく様子を見て、アクセスがあまりにも減る様なら、また2ページに分裂させようと思っています。
カテゴリ : Let's Try / OSインストール方法
[ コメント数 17件 ] 表示の切り替え : [ 昇順 ] [ 昇順 ]
投稿NO:[5127] → Re:[この日記へのレス]
以前からパソコンに持っているパソコンは、fmvのwindows2000のパソコンは、久しぶりで起動したが、電源がきていないは残念だったけど修理にはだたさなかった.........
byひでかず
投稿された作業内容を図にしたのが添付画像です。
一番下が作業を終えた現時点での状況です。説明された内容ですと、確かにフォーマットされていません。
http://mbsupport.dip.jp/ptmnt.htm
上記の中ほど、システム以外のパーティション作成方法がありますが、Dドライブのパーティションは既に作成されているので、右クリックしてフォーマットを実行します。Cドライブではありません。残りのドライブをフォーマットします。
ちなみに、Dドライブも領域を削除して、ハードディスクドライブを未使用領域のみにしたのは、パーティションの容量を変更するためですか?本来、Dドライブは関係ないので、パーティションを削除→作成する必要はなく、Dドライブはフォーマットする必要も無く、データをバックアップしておけます。
パーティションの容量を変更するのであれば、今回のやり方は正しいです。領域を削除→作成→EnterキーでWindowsをインストールする命令、その後にフォーマット形式を問われます。つまり、Windowsをインストールするパーティションのフォーマットの事で、他のドライブは関係ありません。
はじめまして、此方を拝見し、はじめてWindows2000 Professional ンストールをしてみました。
SP4 再インストールです。
Windows2000 Professionalインストール方法(前編)から、説明 7. 8. またはビデオの作業内容も拝見し
行ってみました。
Cドライブ、Dドライブを、一旦、Dキーでパーティションを削除し、
未使用領域 58626MBから、C:ドライブ 新規 (未フォーマット) 5993MB、D:ドライブ 新規 (未フォーマット)52635MB、未使用領域 8MBの状態から、CドライブにEnter=インストールで、(NTFS システムを使用してパーティションをフォーマット)、インストール完了し、マイコンピュータでCドライブD:ドライブ を確認したところD:ドライブ が【フォーマットされていません】とでます。
最初から何度もし直しをしましたが、改善されません。
何か、間違っているのでしようか?よろしくお願いいたします。
CMOSユーティリティー(BIOS設定画面)を起動して、ブートデバイスに1.光学式ドライブ、2.ハードディスクドライブが指定されているか確認。光学式ドライブより後にハードディスクドライブが起動デスクとして指定されていない場合は、ハードディスクドライブにアクセスしません。
インストールが完了したら、ブートデバイスに1.ハードディスクドライブだけを指定すれば良いでしょう。
http://mbsupport.dip.jp/instwindows2000_2.htm
29.ネットワーク識別ウィザードの終了です。「完了」を押して下さい。
↑ここまで完了した後にこれが発生している場合、ブートデバイスにハードディスクドライブが指定されていない可能性は低く、ドライブの接続不良が考えられます。
投稿NO:[4035] → Re:[この日記へのレス]
タイトルに書いています通り、ハードディスクにWin2000をインストールした後、自動で再起動が掛かりBIOSの内容が読み取られた後、インストールしたハードディスクにアクセスしないようです。原因を教えてください。お願いいたします。
投稿NO:[136] → Re:[この日記へのレス]
WindowsXPと同様にWindows2000 Professionalインストール方法も新しいデザインに変更しました。ページも前編、後編に分割しました。Windows Vistaへの記述も追加しました。
[ コメント数 17件 ] 表示の切り替え : [ 昇順 ] [ 昇順 ]
関連リンク このカテゴリに関連する他の新着ページ10件を表示しています
投稿NO:[5128] → Re:[5127]
一風変わった日本語ですね(^_^)
投稿日 : 2011 年 10 月 07 日 - 06 時 48 分 14 秒