〜 2004年4月5日(月) 〜 日別表示
OSによる安定性/快適さを10個のカテゴリにまとめてあります。どれも拡大可能画像が添付されているので、 初心者でもすんなり読めるページです。特にWindows98 Second Edition のフリーズ現象が、WindowsXPではどう対処されているのか (正確にはWindows2000 Professionalから)が興味深いと思います。 [タグを表示する]
トップページの「OSインストール後の作業」に「共有とセキュリティモデルの変更(Windows XP)」を追加しました。これはセキュリティを細かく設定するために必要であり、「ホームズ備忘録」に掲載している 「WinXPでGuestアカウントを無効にする」に重複しますが、サービスパ ック2を適用しても、手動で変更する必要があります。一方、Guestアカウントは標準で無効になります(たぶん・・・・)。微妙な所は、セキュリティの設定は人それぞれであり、そうした方が良いとしか言えない事です。Windows2000ユーザーからWindowsXPに切り替えた人には理解していただけますが、WindowsXP から使い始めた場合は、正直何とも言えない・・・・どうしたものか・・・・また、ハードディスクのフォーマットをFATにしている場合、個々のファイルにセキュリティ設定をできないので、ますます理解されない可能性もあります。難しいですね。 [タグを表示する]
カテゴリ : Let's Try / OSインストール後の作業
関連リンク このカテゴリに関連する他の新着ページ10件を表示しています