〜 2004年12月 〜 月別 通常表示
埼玉県も雪が積もりました。。。今年も最後の1日です。年明けはパソコンショップのバーゲンが楽しみですね。ありえない破格のPCパーツを適当に購入してれば、いつの日か格安の自作PCが完成しますよ。 [タグを表示する]
RSSリーダーを利用する事で、プログのトップページにアクセスせづに最新投稿が読める事と、 更新がリアルタイムに分かる所が便利です。そこで、どうせならRSSリーダーをブラウザに合体させてくれないものか。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Internet Explorer
メリークリスマス。ってことで、Novell SUSE LINUX Professional 9.2が発売されました。さらに、Thunderbird 1.0 日本語版のダウンロードも始まりました。 一方、気になるWindows系の話題と言えば・・・・Windowsヘルプファイルなど、多数の未パッチ脆弱性が発覚。最悪なクリスマスプレゼントですね。攻撃を受けた事例はありませんが、実証コードは出回っているそうです。 [タグを表示する]
年末恒例、キーボードの大掃除。キーを全部取り払った状態は異様な光景。構造的にコーヒーをこぼしたくらいでは、キーボード内部に流れ込まない様になっています(溝の高さまで大丈夫)。 [タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
欧州での話しですが、Windows Media PlayerをバンドルしないWindowsXPが発売される可能性があります。かなり前の段階からこのOSを提供する準備があったとあります。微妙なのがWindows Media Player非搭載のWindowsXPの価格を下げてはいけない所。プレーヤーの独占販売禁止法を考えた場合、WindowsXPからWindows Media Playerを切り離し価格を下げて提供して、他社のプレーヤーと同様で、プレーヤー単体を有料提供してこそ公平かと思うのですが、そういう理屈では無いみたいです。OSにプレーヤーを抱き合わせて販売して、Windows Media Playerを急激に普及させる独占計画?は、すでに完了してしまっています。Microsoftに対する制裁金の支払いは、この部分の話だと思われますが、今後の展開は単純にユーザー側の手間が増えるだけの事かも知れません。 [タグを表示する]
べつにシリーズ化するつもりは無いのですが、 ここ数日ホームページの更新が途絶えています。実際は大幅に変更しているのですが、何も無かったかの様に変更するのがポイントであり、難しい所でもあります。 SSIで作成したホームページが上手くハイパーリンクを認識しないため(ローカルで)、かなり厳しい状況に追いやられています。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / FrontPage 2003
前回はレゴ ハリー・ポッターを手に入れろ!に続き、今回は レゴ レーサー フェラーリF1レースカーを購入してみました。2004年フェラーリとレゴ社とがスポンサー契約を結び作られた記念モデルだけに、FI好き、フェラーリ好き、シューマッハー好きにはたまらない一品です。 [タグを表示する]