〜 2004年10月 〜 月別 通常表示
マウスコンピュータはMedia Center Edition 2004の時から、カラーが選べるお洒落なキューブPCを販売しています。ソケット478のCPUで価格を抑えていますが、nVIDIA GeForceFX5200/128MB DDR AGP TV-OUT/DVIカードが標準搭載です。ちなみにキャプチャーカードはピクセラ CTV200PW-XB-RY-MCE2-E(ハードウェアエンコード テレビチューナー)。<br /><br /> キャプチャーカードを複数搭載して、Media Center Edition 2005を利用するより、コンパクトにまとめて家電の感覚で パソコンを利用するユーザーが急増していますね。キューブPCはケースの構造上、拡張性が低いとされていますが、USB2.0とIEE1394搭載で、電源を入れたまま抜き差し可能な外付けデバイスを増設して対処できます(むしろパソコンケースを開けて増設するより楽)。 [タグを表示する]
カテゴリ : 221B Baker Street / パソコン本体
プロセッサは、EM64T 対応の Pentium4 6xxシリーズ、 Pentium4 5xxシリーズ、ソケット478 Pentium4 プレスコットから選択可能。
キーワード MEC
のページも一読下さい。 [タグを表示する]
販売ショップ : パソコン工房
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(19)
カテゴリ : 221B Baker Street / デスクトップ
フリーで利用できるTigra Menu Online Builderを使ってみました。何をするページかと言うと、ホームページ上で 多種多様なJavaScriptメニューを作成できる優れものです(要メールアドレスとパスワード登録)。 [タグを表示する]
カテゴリ : ホームページの作り方 / その他
悪意あるなユーザーがファイル保存中にダウンロードディレクトリから他のファイルを削除する恐れのある脆弱性の修正版が登場。便利なブラウザではありますが、これらのソフトはセキュリティの集中管理ができません。 数種類のブラウザをインストールすればするほど、個別にアップデートする必要があります。できればWindowsアップデートで全て管理してくれれば楽なのですが・・・無理ですな(-_-;) [タグを表示する]
カテゴリ : ホームズ備忘録 / Mozilla Firefox
従来のWindows Update version 4から、高速インストールとカスタム インストールを選択可能なWindows Update version 5への移行が段階的に行われています。 メインとなるのはWindowsXPですがWindows 2000、Windows Server 2003も移行される予定。Windows 98、Windows Millennium Edition についてはversion 5への移行はありません。 [タグを表示する]
カテゴリ : ワトソンのパソコン教室 / セキュリティ対策
9月のセキュリティ情報で公開された脆弱なMicrosoft GDI+(GDIPLUS.DLL)。サードパーティが再配布可能な dll(Dynamic Link Library ダイナミック リンク ライブラリ)ファイルゆえに、ハードディスクに無数に潜む脆弱に、ユーザーはどう対処するべきか? [タグを表示する]
カテゴリ : ベイカーストリート / Window Update