〜 2003年5月8日(木) 〜 日別表示
昨々日から続いているWindows98インストールの件でRed Hat Linuxのインストール後、Windows2000/XPはインストールできるのに、Windows98がインストール出来ない悩みに取り組みました。 (3日目) そろそろ腹が立ちまして、Red Hat Linuxのインストールしたハードディスクを取り出し、メインマシンに接続してみました。 その結果・・・普通に fdisk で領域削除/作成を実行して、普通にWindows98がインストールできるではありませんか。 [タグを表示する]
カテゴリ : トラブルシューティング / 基本的なトラブル
関連リンク このカテゴリに関連する他の新着ページ10件を表示しています