〜 2002年12月4日(水) 〜 日別表示
最近予想以上のアクセスにサーバーが対処できなくなっています。MB-Supportの目標は1日20件アクセスでした。 今もその目標に変わりは無いのですが、右図のURL別ログを見ても分かるように、多いページでは1日373アクセスがあります。 ホームページ初心者の私のWEBサーバーは、CPUが初代ペンティアム133MHzで、メモリが96MB、ハードディスクが4GBの低スペックで運営されています。 この予想以上のアクセスで、サーバーが対処できず画像転送等に内部エラーを発生し失敗します。 もしも見られない画像等がありましたら、しばらく待ってから再アクセスしていただくか、 キーボードの「F5」キーを押す事により、ページの再読み込みを実行していただく他ありません。 また、内部エラーが発生する理由として、ホームページ初心者の私がソースの間違いに気づき、頻繁にページ内容を修正している事も原因の1つの様です。 更新されていないなと思ったら、こちらもキーボードの「F5」キーを押す事により対処できます。 キャッシュを使わない設定にしてありますが、閲覧側のブラウザにキャッシュ設定があるため、常に更新ページを提供する事はできない様です。
関連リンク このカテゴリに関連する他の新着ページ10件を表示しています