〜 2018年12月 〜 月別 通常表示
ハンギング法で初めてのドライフラワー作り No2。前回の続きで、このページでは完成したドライフラワーと生花の状態の薔薇の写真を比較します。完成を見極める私なりの方法も掲載しました。今回、ピンク、赤、白、オレンジの薔薇を試しましたが、次の機会に他の色も試したいです。動画あり! [タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
個人邸のナチュラルガーデンに作られたハーバルハウスにお邪魔したとき、天井に吊り下げられたドライフラワーを作っている過程を見て、私もドライフラワー作りに挑戦することになりました。このページは、ドライフラワーのハンギング法の準備編と、吊るし始めて4日目までの日記になります。動画あり! [タグを表示する]
コメント : 0 件 - 投稿、または、参照する / Guid
投稿者:MB-Support
関連するページ : 初めてのドライフラワー作り No1 - 準備から吊り下げて 4 日目まで -
本の紹介というよりも、管理人の独り言よりの日記です。古本屋さんで懐かしきジューン・トムスンの著「ホームズとワトソン 友情の研究(初版1998年10月30日 / Holmes and Watson - A Study In Friendship - June Thomson 1995)」を見つけました。重複するだろうなと思いながらも念のため買って帰って、重複してなかったときの幸福感が堪らないです。その他、しまむらで購入したユニオンジャックのクッション、ニトリで購入したポプリなど、満足できる買い物ができました。 [タグを表示する]
投稿者:MB-Support