〜 2008年8月 〜 月別 通常表示
前回 の続きです。トランプで加工した丸背にフェイクレザーを被せたところ、予想に反して革装丁みたいな雰囲気がでてきました。これは行けるかと思い、今回はブックカバーの部分を製作したいと思います。 [タグを表示する]
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ホームズ風小物 / 革装丁風ブックカバー
革装丁(かわそうてい)みたいなブックカバーを作るにはどうすれば良いのか?とりあえず、近所の布屋さんでフェイクレザーの生地を50センチ購入してきました。丸背とハブを擬似的に再現してみます。 [タグを表示する]
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ホームズ風小物 / 革装丁風ブックカバー
革の風合いを持つ生地を通販で購入できるのを知った事から始まります。最近映画でよく目にするのが革表紙のカッコイイ蔵書。シャーロック・ホームズのDVDでも登場しますが、あれをなんて呼ぶのか知りませんでした。革張りの本とか、革蔵書とか読んでいましたが、「革装丁(かわそうてい)」が正解みたいです。 [タグを表示する]
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ホームズ風小物 / 革装丁風ブックカバー
革装丁の蔵書を思わせる外観を持つ完全受注生産の写真アルバム。インテリアとして革装丁の古い洋書を探していましたが、これはフォトアルバムなので実用性もあります。映画「リーグ・オブ・レジェンド」の話題も少し。 [タグを表示する]
販売ショップ : フイルム&雑貨 写楽
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(1)
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ステキなアイテム / フォトフレーム
この小さな黒板を見た時、「ギリシャ語通訳」で通訳のメラスが、捕らわれた人ポールと会話をする時に利用した「あれ」を思い出します。サイズが25.5×1×18センチとあるので、たぶんグラナダ・テレビシリーズで利用されたものに近いと思われます。 [タグを表示する]
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ホームズ風小物 / 黒板
1984年にスタートした英国グラナダ・テレビ制作 ジェレミー・ブレット主演 シャーロック・ホームズの冒険に関するページを更新しています。 [タグを表示する]
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ご案内 / サイトからのお知らせ
イタリア製 真鍮磨仕上げのお洒落なハンマーツール。枝の部分が取り外せ、内部にマイナスドライバー(5ミリ、3ミリ、2ミリ)、プラスドライバー(小型)が収納されています。サイズ:幅 69 × 長さ 190 mm。私は、デスク周りを演出するインテリア雑貨として、このハンマーツールを欲しいと思いますが、実用性も兼ねたお役立ちアイテムとなります。 [タグを表示する]
販売ショップ : ブラス
ショップリンク:このショップの商品を掲載した数(7)
カテゴリ : シャーロック・ホームズ / ステキなアイテム / 真鍮小物